ここは3週連続になり今日も野菜づくしのバイキングを食べてきました。
ここから見られる岩手山周辺も3週間前の雪が嘘のように消え花公房らら倶楽部には花の苗を買い求める人の姿でにぎわいを見せていました。
美味しかったのはポテトサラダにふきのとうのパスタになりこれはおかわりしました。
ふきのとうの天ぷらもありましたが、これは遠慮しました。
パスタに入ったふきのとうは、特有のほろ苦さがありこれは、この好ましかったです。
しかしこれが天ぷらとなるとかなり苦く大人はともかくそれを知らずに食べた子どもが、あまりの苦さに吐き出している姿があり可愛そうでした。
そのふきのとうを冬眠あけの熊が無しゃぶるように食べるそうです。それは冬眠している間にたまった排泄物を出すためなそうです。
ちなみに岩手ではふきのとうの事はバッケと言います。
そのバッケを味噌で煮込んだのがバッケ味噌になり産直などで売られ地域性の違いがその味に出るようです。