![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/1d9e510cb51ab4cae8eea1a4be753be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/74/5e18fe0c66ac51a9f170172d9a62e885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/93de0adaf84ef8eae46812f099243874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6a/3130c8f9d476426151ab0afc85a3ee56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/1d3a8b973be46856b166782e9edab524.jpg)
今日は姫神山に登り、ユートランド姫神で入浴後にその足で、ヴィラ玉山に昼食を取りにむかいました。 開店にはまだ時間があり駐車場で待ちました。開店の時間になり従業員に案内され入店しました。
今まで矢幅のヴィラロッソに通いここでスタンプが3個になりました。
店内は所狭しと漫画本が並べられ漫画好きにはたまらないここは、オアシスのようです。
見渡すとここではビュッフェがありません。それはとても残念な事で飲み物は、今日もカフェラテにしました。
食事中、気になったのが店内に続いた倉庫にあったデニムのエプロンでした。断りを入れてその中に入るとヴィラのエプロンでした。確かに女性従業員が粋に着こなしていました。
ここでヴィラスタンプラリーは、3個になり残すはヴィラ発祥の地、沼宮内店だけになりました。
入店時に雑誌ライトニングを持って入りました。それは古いバックナンバーで段ボールに入れてあり持ってかえっても良いようでしたので数冊持ちかえりました。