バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

盛岡市八幡宮 愛奈亭 茶欧

2024-10-17 17:15:00 | グルメ
 若鶏のトマト煮+アイスコーヒー(1100円)
 店内は、まばらに空席がありましたが、二人がけの席はうまり四人がけの席はかたづけ途中でした。
 相席で良ければと優しく声をかけられ広い六人がけの席に案内されました。何となく肩身が広い(笑)席に座りました。
 今日は陽ざしの暖かい小春日和になり開け放たれ入り口から心地よい風が入ってきました。
 ホッとのウインナーコーヒーが復活したようでしたが、この陽気に誘われ迷わずアイスコーヒーにしました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米 コイン精米機

2024-10-17 07:10:00 | グルメ
 買った米は玄米なのでそのままで食べる人がいますが、わが家では精米する必要があります。
 近くにコイン精米機があるのを思い出しました。ずいぶん前の米不足の時に玄米を買って精米したことはありましたが、良く覚えていません。
 これ幸いと先客がいたので操作方法を見せてもらいました。
 順番が来てコインを投入しました(多めに300円)。
 次に玄米を投入します。好みの精米具合が標準~からあり無難な標準を選びました。
 数分で精米の進み具合が表示されて終わります。
 精米された米を受ける。袋を下に置きます。ペダルを押すと米が袋に落ちてきません(笑)10キロだと重さが足りないようで、出口の回りをトントンすると米がやがて袋いっぱいになりました。
 料金は10キロ100円になりお釣りがチャリンと出て来ました。
 イメージ的に米が10キロとして一割糠として残ります。9キロが精米になります。
 ここで販売されているひとめぼれは何と10キロ5800円でした。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする