バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

吉牛フェア 牛丼

2024-10-12 20:15:00 | グルメ
吉牛のフェアに誘われて南店で並盛を食べて来ました。
 レジで注文し会計、受け渡しと全く知りませんでした。
 たぶん前回のフェアの時に食べて以来になります。
 店内は、白を基調としてカフェのような小じゃれた雰囲気にはやや戸惑いました。
 ドリンクバーやらハーゲンダッツのアイスとまるで吉牛じゃない見たいでした。
 吉牛のあの味は健在でした。次の牛丼フェアが今から待ち遠しいかな(笑)











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満願成就(笑)秋田県男鹿市 秋田三十三観音霊場曹洞宗 宝珠山 龍門寺第20

2024-10-12 20:06:00 | 御朱印
秋田三十三観音霊場 龍門寺第20
 今回は、秋田遠征のために目的のお寺すべてに連絡してから向かいました。
 予定では、午前中にうかがうつもりで連絡をしました。
しかし午前中は不在のためにご朱印は本堂の前においておくと言われました。
 能代やらに行った最後に向かったら5時になりました。
とりあえずご挨拶しにインターホンを押すと大黒さまが出られました。帰宅してもご朱印があるので腑に落ちなかったようでした。
 遅い時刻でも本堂を開けて下さいました。観音さまを前にお経を上げさせていただきました。
 大黒さまから何やらスピリチュアルな体験をさせていただきました。それは大黒さまの正面に手を重ねて正座し目を伏せました。
 数分間、大黒さまが念をおくったようでした。
 気持ちに変化はありましたかと聞かれました。座禅とも違ったた静寂を感じました。
 心身を浄化させるために気をおくったと話されていました。これで秋田三十三観音霊場は満願成就したことになります。
 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県太平山三吉神社

2024-10-12 16:48:00 | 御朱印
一等三角点の設置点太平山奥の宮の太平山の本宮になります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県男鹿市 男鹿真山神社

2024-10-12 16:47:00 | 御朱印
男鹿真山(奥の宮)の本宮になります。
 登山(修験者)の起点にもなってもいる神社になります。👹なまはげ👹の聖地にもなります。
 五所堂から降りて移動時間があいまいになり、社務所に問い合わせると十分に間に合うとおなざりでは無いていねい対応を女性にしていただけました。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田三十三観音霊場 真言宗長楽寺 26

2024-10-12 16:46:00 | 御朱印
秋田三十三観音霊場 長楽寺 26
 ここの住職さんとは上手く連絡が取れずに予定とは後、先が逆になりました。
 お寺は、男鹿半島の奥にありました。毎日、晴れていれば日本海に沈む夕日が眺められる絶好の場所にありました。
 大工さんが入ったりと忙しい中ていねいに対応していただけました。
 本堂は、改築中になりほぼ完成しているようでした。新旧交えたなか観音さまを拝み般若心経、観音経を唱えました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする