BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

連絡船に乗って

2010年08月08日 | 徒然

 8月8日(日)、そろばんの日。沖島うなぎ祭りに行ってきました。100808_005 100808_017

 940の3列目シートを起こして、今回は1族7名で。家族を沖島のうなぎ祭りに誘ったとき、漕いで行くのと?心配されましたが、今回は連絡船で。連絡船で沖島に渡るのは初めて!カヤックではもう何十回も!葦舟で1回、帰りに漁船に乗せてもらったこともあった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

100808_024 100808_026

 

 10時15分発の連絡船に乗船。船を下りたらすぐうな丼行列に並ぶ!皆のお目当ては琵琶湖産天然うなぎの丼!前日の土曜日が初日、大好評だと知人からの情報が!

 天然うなぎの特徴は 胸から尾にかけて黄金色で 胸黄・むなぎと呼ばれたと言う説があると言う。琵琶湖の天然うなぎは小エビや小魚を食べているので、大柄肉厚で身が引き締まり、濃厚な味だと言う。家族も美味しいと大満足。

 琵琶湖のうなぎの天然説には・・・・・・・・・・・・・・・!?と 以前魚博士に聞いた。ここでは内緒!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PCの調子が悪いので ここまで。 続く