![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/9c08a79ef88133727a03cfd2e505b5fc.jpg)
普段は月から金まで 出稼ぎ労働者。作業靴を履いている。つま先に保護カップが入っていて金槌が落ちても 台車の車輪に踏まれても大丈夫なように安全靴を履いている。
格好良く言うなら エンジニアブーツ なんだけど これはもう、ファッションアイテムで レッドウィングだと3万円もするので 僕は作業靴としては履けない。
ワークマン等、働く店で2,3000円のを買って履いている。1年に3~5足。長靴の方が履いている割合が多い。こちらも3~5足だ。
安いんで 縫い目から水が入って来て防水性は×だし、踵が直ぐ減る、分厚いように見えても 貼り合わせなので残念!
アシックスやプーマからも作業靴が出ているので 奮発しようかと考え中!
登山もそうだけど靴は重要だし。
10000円くらいするので