GW最中は何処へ行っても混むので、出歩かない方が正解であるが、春の雪山は今しかない。
明日~明後日は晴れるが、その後一週間ぐらいは曇りや雨の日が続くという予報。
大型連休の中でも平日なら多少緩和されるだろうと、月曜日の白砂山に続いて出掛けることに。
火打山は昨年9月にも登っているが、雪山は2012年5月30日以来3年ぶり。
① 2006.09.24
② 2009.09.11
③ 2012.05.30
④ 2012.09.26
⑤ 2014.09.23
⑥ 今回
こうやってみると、9月と5月にしか、登っていないなぁ。
4時自宅出発、車中で朝食を済ませる。 現地5時50分、約89km。
下の駐車場でトイレを済ませ、上の駐車場に停める。 準備を整え、6時20分スタート。
流石に豪雪地帯、登山道はまだ完全に雪に埋まっており、適当に黒沢橋を目指す。
橋の位置を特定するにはちょっと大変だったが、約45分で到着、橋を渡る。
十二曲がりも直登し、稜線へ出たところで一休み。 上着を脱ぎ水分補給。
富士見平(峠)まで登ると、一気に視界が開け、素晴らしい天気と眺望に満足。
高谷池まではトラバース気味に歩き、ヒュッテの前で20分ほど大休止。
池は雪の下なので火打山頂上を目指して、夏道を無視して直進する。
直下の急登は流石にきつく、息継ぎの為に何度も立ち止まる。
駐車場から約4時間20分、火打山頂上。 大勢の先客がいるが、殆どがスキー滑走。
素晴らしい眺望だが、若干遠くが霞んでおり、富士山や佐渡島は見えなかった。
早めの昼食をしながら、約50分ほど休憩し下山へ。 下りはフットスキー装着。
来た道を戻るか迷ったが時間があるので、黒沢岳経由することにし大回りで下る。
高谷池を迂回し、黒沢岳の登りはフットスキーを外し壺脚で上がる。
黒沢岳稜線からは、黒沢池や三田原山~妙高山が良く見える。
火打山から1時間25分ほどで黒沢岳。 表示も何もないが、前回未踏だったので満足。
小休止の後フットスキーを装着し下山へ。 富士見平の稜線尾根を下る。
黒沢を下るか迷ったが、雪切れが心配だったので、十二曲がりの来た道を戻ることに。
黒沢橋で小休止の後、フリーランの林間走はなだらか過ぎて歩きが主体。
スタートから約8時間、無事下山。 片付けをしながらお湯を沸かしコーヒーで一服。
15時現地発。来た道と同じコースを戻り、17時無事帰宅。
(右下のボタンで全面表示のスライドショー)
04:00 自宅出発
05:50 現地着 約89km
06:20 スタート
07:05 黒沢橋
07:35 十二曲がり 小休止
08:40 富士見平(峠)
09:05 高谷池 20分ほど大休止
10:40 火打山頂上 ≪4時間20分≫
11:25 火打山下山
12:50 黒沢岳 小休止
13:40 十二曲がり
13:50 黒沢橋
14:20 ゲート 下山 ≪2時間55分≫
15:00 帰宅へ
17:00 無事帰宅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます