長内那由多のMovie Note

映画や海外ドラマのレビューを中心としたブログ

『ザ・ファイブ・ブラッズ』

2020-06-28 | 映画レビュー(ふ)

 劇中、敵対する北ベトナムのプロパガンダDJハノイ・ハンナ(目の醒めるようなヴェロニカ・グゥ)はアメリカからやって来た黒人兵=ブラックGIたちにマーヴィン・ゲイを聞かせ、こう語りかける。「あなた達を奴隷と思っている国のために何故戦うの?」。
スパイク・リーはかつて『セントアンナの奇跡』でもナチス政見放送DJに同じ問い掛けをさせていた。黒人たちが度重なる犠牲を捧げてもアメリカは応えようとせず、その民主主義の裏切りが今日のBlack Lives Matterの原因の1つではないだろうか。

 前作『ブラック・クランズマン』で初のオスカーに輝いたスパイク・リー監督は第2の黄金期を迎えている。かつてベトナム戦争に従軍した老人達が戦友の遺骨と金塊を探しに再びジャングルへと分け入っていく本作は相も変らぬ自由闊達さで(何せ回想シーンも老優達自らが演じてる)、前述のマーヴィン・ゲイから『地獄の黙示録』、『ブラックパンサー』などなどポップカルチャーを縦横無尽に横断。テーマは積載過剰で成熟とは程遠いエネルギッシュさだ(虚構的な回想シーンのアクションは間延びも甚だしい)。激化するBlack Lives Matter運動最中にリリースした嗅覚といい、社会情勢が混迷することでより先鋭化するアメリカ社会派映画監督ならではのダイナミズムがある。

 リーは社会を分断する憎しみの在処を探ろうと試みる。白人が黒人のルーツを知らなければ、フランスがベトナムを搾取していた歴史も忘れられ、何より主人公一行は戦後のベトナムを知る事もなかった。人にも人種にも国家にも歴史があり、それを省みない事が分断の温床ではないのか?初期スパイク・リー作品の立役者であるデルロイ・リンドーが扮したポールは何とトランプ支持の黒人である。戦後“子供殺し”と虐げられてきたポールが移民排斥に耳を貸したのも無知故だろう。憎しみと狂気にまみれた哀れな男をリンドーはド迫力で熱演し、来年のオスカー最有力候補である。

 そんな小隊ブラッズの隊長であり、精神的指導者となるのがノーマンだ。“ブラックパンサー”ことチャドウィック・ボーズマンを配役し、ブラックパンサー党創始者ダーウィンの写真を模したイスに座らせる。ノーマンは説く“憎しみの連鎖を止めよ”。リーは奴隷が連れて来られた400年前こそアメリカ建国の年と主張し、キング牧師の言葉を引用して「いつか祖国になるだろう」と希望を託した。観客に安全な場所から傍観する事を良しとしないパワフルな2時間35分、2020年を代表する1本だ。


『ザ・ファイブ・ブラッズ』20・米
監督 スパイク・リー
出演 デルロイ・リンドー、クラーク・ピーターズ、ノーム・ルイス、イザイア・ウィットロック・Jr.、チャドウィック・ボーズマン、ジョナサン・メイジャーズ、ジャン・レノ、ジョニー・グエン、ポール・ウォルター・ハウザー、メラニー・ティエリー、ヴェロニカ・グゥ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ペイン・アンド・グローリー』 | トップ | 『WASPネットワーク』 »

コメントを投稿

映画レビュー(ふ)」カテゴリの最新記事