「シャングリ・ラ」 2009-04~09-18 テレビ愛知
※終了後
まあ、それなりにありなんだけど、期待に反して仕上がりが悪いと言うか何もない作品になってしまったようだ。それぞれの生き方を引き立てるわけでもなく、ばらばらにして~救われるでも無く~絶望するでも無く~希望はあるようでも光らず~さわやかな終わり方をさせようとしたのかもしれないが、「私たちの生きる場所がシャングリラ」的なことを言われてもその未来像が見えてこない。
ああ、そうか。住む場所の違う人間が、やっぱり違うままで協力し合うとか体制の変化が無いんだ。アトラスがなくなっただけで、人々の状況は何一つ良くなっていない。返って悪化しただけ。
いっそのこと、アトラスが崩壊してもクニコが卑弥呼化して人々を導く力に目覚めてくれたと言う形にしてくれればいいのに。(一応、その資質はあるという形なんだろうけれど)
なんだかものすごくもったいない作品のような気がする。
だが、ちゃんと肯定的に見て深読みしていけば、まだまだ楽しめるようだ。一応、もう一度別の角度から見るというのもありかもしれない。自分が続きを作るつもりで。
そうだ、この作品は脳内変換して楽しむ、何でもありの作品なんだ!キャラクターと世界設定は最高に面白いのだから。
※15話時点
原作では後半に出てくる涼子様を監督が(も)気に入ってしまったらしく、作品内で登場シーンを増やそうとして失敗したかもしれない。それなりにキャラクターも良くできているし、それなりに納得してみる事も出来る。でも、ちゃんときれいに終わることが出来るのか?第15話時点で原作を読んで心配になった。改変部分・・・必要ないだろ、せっかく良くできているけれど、納得できるつくり方ではないな。
クニコにもっと神秘性を持たせた方が良かった。後半を心配しつつ期待する。
演出力と構成力のある監督(?)だけに、自分の力を過信して改悪してしまったのだろうな。涼子様を活躍させたい(メインのキャラにしたい)という気持ちはものすごく分かるのだが、作品の面白さは半減させてしまったのではないだろうか。(「サテュリコン」を取り込んだ?)
どうせなら、この作品の続編をオリジナルで作ればよかったのに。
#01 おお、、何という演出力と構成力!近頃にないすばらしい出来じゃないか!今期一番のお気に入り作品になる予感。
#02 ああ、ここにも「ナウシカ」
#03
#04
#05(2009-05-08)
#06(2009-05-15) 敵役がいいね~ちょっとした複雑さがまたいい。変に説明しまくらないでも雰囲気でね。やっぱりすごい演出力と構成力だよね。
そう、ここまでは素敵な作品になると思い込んでいた。
この先からだんだんおかしくなってくる。いや~な感じがし出すんだな。
#07(2009-05-22) 主役が~ちょっとつまんないかな~理解しがたいし~「それがどうした」と思うはずでしょ。動機や理由が希薄で納得できない。これからその「おかしさ」を理解できるような流れが生まれてくるのでしょうか。※原作を無理やり変えた追加部分だから、シナリオ設計が作りこみ不足なんでしょうね。
#08(2009-05-29) すばらしいね~主役の甘っちょろいの以外~やっぱり楽しみな作品だな~
※主役がダメじゃダメだろ!
#09(2009-06-05) 超人たちの跋扈する神の国。人間の中で育てられた(?)クニコは神のさなぎか。
#10(2009-06-12) 回想シーンでモモコがブーメランでタオルを取る姿~ブーメランは戻ってこないからね。こういうシーンこそディティールに拘らないとしらけるな~。まあ、そういった細かいことは別にして、リョウコさまが最高だな~。そのほか、見所満載。※ここも余計な表現の追加部分がおかしいのだ!
#11(2009-06-19) カナリア~幽霊~※ここも余計な表現の追加部分がおかしいのだ!
#12(2009-06-26) 「秋葉原っていくら?」 ※この話は原作にないけれどちょっと好きだよ。
#13(2009-07-03) アトラス進軍! ん~・・・リョウコ様が大好きなんだけど~ミクニ様も~カリンちゃんも~ なのに、クニコやタケヒコが好きになれないな~ブーメランも嘘くさくなっちゃって~メタルエイジの活動がどうも胡散臭い(考えなし、狭い了見)に見えるから~設定が甘いのかな~いや、それを前提とした、そうならざるを得ない世界と言う理解をしなければならないのかもしれない。そうだとしても、やっぱり主人公側を好きになれない(納得できない)んだよな~
原作を読むことにした。これは絶対原作の方が面白いはず。
※やはり、原作は面白い。おかしな改変(追加)をせずに、テレビでは表現できない部分だけ省略する形で作ればよかったのに。
#14(2009-07-10) アトラス公社初代総長は・・・おばあちゃん!
#15(2009-07-17) ゲリラと政府の戦争という規模が全然見えていなかった。国連が仲裁?(原作どおりだけど)笑っちゃったよ。キャラクター優先しすぎたのかな。
#16(2009-07-24) う~ん、原作とずれた部分がどうまとめられるのか、変える必用があったのか。そればかりに目が行ってしまう。流れは原作通りなんだけどね。ダイダロスの絵本風説明が手抜きに見えたけど。
#17(2009-07-31) だんだん演出と構成が甘くなってきてないかな。っていうか、余裕がなくなってきたのかな。見ていて気持ち悪い部分が多くなってきている。当初のわくわく感が減ってきて、ありきたりな美少女(ロリコン)アニメになってきたような気がする。まだ期待するが、心配のほうが大きくなってしまった。やっぱり原作はアニメが終わってから読んだほうがいい。
#18(2009-08-07) 絵に力が入ってないな。手抜きがいっぱい。
#19(2009-08-14) 演出と構成がツマンナイ。絵的にはいいものがいくつかあるけど、雰囲気を出そうとしている部分が感情移入できないのでツマンナイ。邦子の性格的なキャラクター設定とその表現が大幅に不足していると言うか、そもそも設定時点でツマンナイキャラクターにされていると言う事かも。東京空襲はすごいドラマのはずなのにツマンナイのは、ダイダロスの恐ろしさを表現しきれずに間抜けな植物に見えてしまうことも合わせて構成の失敗だろうか。
たぶん、監督と脚本家が欲張りすぎて消化し切れていないのではないかな~。
たぶん、終わり方も改変しているはずだから、作品の評価はそれ次第だろう。
#20(2009-08-21) んんんん、あくびが出る。こんなに演出がへたくそだったか?シナリオとコンテが悪いんだろう。
#21(2009-08-28) クニコの顔はどうにかならないのか。崩しているな~・・・。作品は原作を離れて違うまとまり方をしそうなので、それはそれとして見てもいいかも。
#22(2009-09-04) まあ、何でもありの原作だから~そのアニメ化改変も何でもありということで納得するしかないか~。たぶん、涼子様のスーパーマン的な力を監督が納得するためにこれしか方法がなかったんだろうな。くだらない解釈だが、まあ、それくらい涼子様のキャラクターが強烈で、この作品の中では一番の存在である事を証明しているとも言える。まあ、その部分は認めよう。だが、途中からの臭くなりすぎた演出と構成には辟易している。せっかくいい感じだったのに、解説セリフが増えすぎた。それもくだらない解説ばかり。そんなセリフはなくていい。「なに、この作品。わけわかめ」と言わせておけばいいだろう。
#23(2009-09-11) 来週は最終回~まとめるために~今回は笑える演出いっぱい。ああ、そうだな、ありだな。期待はかなり裏切られたけれど。
#24(2009-09-18) 最終回だけにがんばったようだ。まあ、原作通りの部分とそうでない部分と、何でもありだから~。でも、なんだか気持ちは離れていくな。あ、前にもこんな事があったような気がする。・・・あ、「ぼくらの」か!いやいや、あれよりはちょっとこっちの方がまとまりがいいだろ。う~ん、最終回なのにジ~ンときたりびっくりしたりとかがなにもないって、やっぱり作品的には失敗じゃないのかな。
どうせ、なんでもありにするんだったら、もっとハチャメチャにして笑い(失笑)を取るくらいにすれば良かったのに。そういう意味ではマンガの方が出来がいいのかもしれない。原作を完全に描き変えちゃっているみたいだから。
はっ!そうか!
涼子様を悪者にして干からびさせてしまったからいけないんだ!
これで涼子様が生き延びていれば、その先に更なる陰謀と闘いを期待できるのだ。
「まだだ、まだ終わっちゃいないぞ!」みたいな。
あ、メデューサ・・・赤ん坊として生まれたが、あれは涼子様の生まれ変わりか。そうか、肉体的な依代を得ることに失敗して、そこに宿ったか!
おお、深読みすればまだまだ面白く出来るぞ。たぶん。