きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

◆店頭からエコナが消えたのに、ニュースがほとんど無いのはおかしいだろ。

2009年09月19日 19時28分04秒 | ニュース7

2009年09月19日(土) NHKニュース7

  • 民主党~
    • 障害者自立支援法廃止
      • 母子加算復活は予算が~財務省と検討~年内に~
    • 政務三役~大臣・副大臣・政務官~ (副大臣紹介)
    • 消費者庁家賃
    • 温室効果ガス1990年比25%削減~
  • 自民党総裁選~公開討論会(日本記者クラブ)~
  • (・(ェ)・)乗鞍スカイラインバスターミナルに熊!観光客9人けが (熊射殺)
  • 秋の大型連休~各地混雑~ゴールデンウィーク並み~ 高速道路は料金所を廃止すれば半分の渋滞が解消するよね。さらに、無料化したら出入り口を増やせるようになるからもっと渋滞が減るし、渋滞しても回避しやすくなるよね。
  • 東京八王子3人拳銃殺害事件(1995年7月)~中国への捜査員帰国~
  • クレヨンしんちゃん作者?死亡?
  • 静岡下田 海~男性2人行方不明~
  • サンディエゴ 女子ゴルフツアー 宮里藍~2日目1打差2位浮上~
  • 大相撲秋場所7日目
  • プロ野球 デーゲーム5試合、ナイター1試合
  • サッカーJ1 7試合 なんだかサッカーって久し振りじゃない?ニュースで扱われなかっただけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「エコナ」相談メールでの問い合わせも回答が来ていた。

2009年09月19日 15時42分24秒 | エコなトクホ2009
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「エコナ」着払いをユーパックで~あ、コンビニから送れるのか!

2009年09月19日 15時01分53秒 | エコなトクホ2009

花王エコナ消費者相談室に電話が繋がり、送り先などを確認した。

では、さっそく手元の準備しておいたエコナ詰め合わせを着払いで送りましょうか。

 

え~と、郵便局は~
土曜日も営業しているかな~点撃!点撃!
あ、やってるやってる!

送り先をプリントアウトして~

さあ、自転車で郵便局へゴー!

 

郵便局へ向かう途中、左手にコンビニが・・・

あ、

このコンビニ(丸K)・・・切手を扱っていたな・・・
ポストもあったはず・・・

「すいません、こちらで着払いできますか?」

「ユーパックですか?」

「はい!」

「じゃ、こちらにご記入ください」

 

簡単だったよ。2~3分。

伝票に、プリントアウトしてきた花王の〒・住所・宛名と、
自分の住所・使命氏名・電話番号を書き写すだけ。 使命・・・私の使命って・・・空回りする大騒ぎ?

あとは伝票の控えをもらって帰るだけ。

あ、お届け通知はせっかくだからもらえるようにしておいた。

それから、着払い手数料の20円もいらないそうだ。
まるっきりただ。
手間だけ!

 

それにしても・・・

コンビニって、便利だね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆エコナ消費者相談室に電話が繋がりました。

2009年09月19日 14時19分51秒 | エコなトクホ2009
  • 着払いで
    • 伝票に住所・氏名・電話番号を
  • 送り先(画像参照)はエコナ消費者相談室
    • 着払い確認のために電話番号(相談室フリーダイアル)も書いてください
  • ギフト券送付には2~3週間かかる

トータル5回目(たっぷり時間を開けて)でかかったよ。ラッキー!?


着払いも簡単に出来ましたよ。

コンビニからユーパック 油漏れしないように包んだら、コンビニ(郵便局)で伝票に必要事項を記入するだけ。


スーパーで引き取ってもらえた人もいるみたい。
うらやましいですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆NHKの報道の一部に誤りはあったが、「エコナ」が安全だと言う証明ではない。

2009年09月19日 12時59分14秒 | エコなトクホ2009

花王HP

NHK総合テレビ放送における、エコナの安全性に関する報道について
(エコナ関連製品の一時販売自粛について 第4報)

 本日9月18日(金)13:05から放送のNHK(日本放送協会)の番組「スタジオパーク」のニュース解説のコーナーで、エコナを投与した実験で、野生ラットの舌にがんが見つかったと報道されましたが、野生のラットで発がん性は認められていません。

 NHKも、この点について誤りであったことを認めています。

 花王では、エコナに関して、世界標準の試験法で多くの評価を積み重ね、発がん性を含め安全性に問題のないことを確認しております。従って、当該放送内容は、消費者の皆さまに誤解を生じさせる内容であったと認識しておりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

NHKさんも”やっちゃいましたね”

これが本当なら完全に勇み足です。

でも、根本的な問題は変っていないよね。

  • 危険性がわからないから安全という花王の姿勢。
  • 安全性がわからないから危険という消費者団体。
  • そして、発がん性物質発生の可能性と発がん性物質の認識。
  • 厚生労働省の関わり、姿勢。

NHK解説委員室


 18日の問い合わせは7千件?読売オンライン2009年9月19日

私のように「日を改めてかけ直してください」っていう人も含めて?メールも含めて?
あと、郵送の人の分はまだ入っていないよね。たぶん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆スーパーの棚を確認~「エコナ」撤去済み

2009年09月19日 12時40分47秒 | エコなトクホ2009

スーパーで「エコナ」の棚を見るのは初めてです。

でも、空っぽの部分が目立ってましたから、すぐ分かりました。

へ~

揚げ油の方が割安なんですね。

ってか、「エコナ」に揚げ油があるなんて知らなかったよ。

まあ、ここからがお楽しみです。

店員をつかまえて訊くじゃないですか。

「あれ、なんでエコナ無いの?」(笑いを抑えながら)

すると定員さんは(顔の表情を消しながら)

「身体によくない物質が発生するかもしれないという噂があって、化学的にそんなデータは無いのですが、花王さんが”自主的に”販売停止しました」

『わ~、すごく教育されているな~』

小さい店はどうだろう。

「おばちゃん、なんでエコナ無いの?」

「それよ、それ!なんかね発がん物質が入っていたらしいわよ。怖いわね~。特定保健用食品なんていうから身体にいいと思っていたら逆に身体に悪かったんだから。厚生労働省のお役人の天下り利権に絡んだ癒着がそういったひずみを生み出すのね。今回の民主党への政権交代は本当に良かったわよ。消費者庁なんて作っても自民党のままだったら、エコナの事だって表に出なかったでしょ」

・・・

なんてことを言うんじゃないかな~なんて妄想をしながら、帰ってきました。

ええ、もちろん、スーパーでそんな質問しませんでしたよ。
小さな店にも行ってませんよ!

でも、質問して来ればよかった・・・

うん、まだ遅くない!

今度買い物に行ったら訊いてみよう。

「エコナが無いけど、以前から噂をされていた発がん性の危険性と主成分の安全性への疑いのどちらかが判明したんですか?それともトクホの取り消しでも受けての販売自粛ですか」

・・・これは店員さん相手には言えないな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆あああ、鏡の中に老人眉毛発見!

2009年09月19日 10時21分01秒 | おやじの生態(健康)

耳毛は左右とも1本だけぽよ~んとたまに伸びていますが、今日は例の長い眉毛を発見してしまいまいた。

これまた1本だけです。

他の眉毛の2倍くらいの長さになっています。

たぶん、これから毎年数本ずつ増えていくんだろうな。

そして、きっと、ふさふさ眉毛~

あああ、ちょっと、たのしみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする