2011年05月09日(月) NHKニュース7
- 浜岡原発運転停止要請受け入れ決定「安全最優先」 ( ´,_ゝ`)プッそれだったら、最初から造らないよね。
- 海江田経済産業相「浜岡以外は問題なし」 あら~、わかっているくせに!事故があったら切腹ものだからね。
- 中部電力社長「東日本への支援は中止、国は金を出せ」
- 細野首相補佐官「大丈夫、大丈夫」
- 日本経団連「結果だけで経過が見えない。ブラックボックス!」
- 静岡県知事「立派!・・・だけど多少無理がある」
- その他知事「気持ちはわかるが説明不足!!!」
- 福島第一原発事故
- 1号機原子炉建屋内、放射線量の高い場所があり、作業スケジュールの見直しも。
- 警戒地域(20km)明日から一時帰宅~明日は55世帯95人 わー!他人に頼んででも若者(特に女性)は止めておけよ”
- 清水社長飯舘村訪問
- 仮設住宅~住民が民間の土地探し、自治体へ
- 被災地、積み上げられたガレキから大量のごみが隣の高校に~野焼きも~
- 集団食中毒事件~合同捜査本部、横浜の店も捜索~卸売業者ネットでユッケ用として販売
- 民主党3氏こんな時期にフィリピンでゴルフをしていたことで、役職を辞任
- ペルー大統領候補、ケイコ候補リード
- 大相撲技量審査場所2日目
浜岡原発が停止し対策が完了するまで2~3年と言っていますが、たぶん1年で(来年夏には)再開するでしょうね。ムキになって対策を急ぐでしょうから。菅さんが「他はいい」なんて言ってしまうからだぞ!「原発政策の見直し」と言えないからだ。たぶん、連動地震が来たら福島第一の二の舞でしょう。あ~あ。
名古屋でのインタビューは酷い!他人事かよ!いざとなったら名古屋だってそれなりに放射線汚染の範囲内だぞ。わかってんのかね。
中部地方の大手は自分で発電所を持てばいいと思うよ。