![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/168399ae499e30c20364923f9dd1e634.jpg)
ねこ吉が初めて赤しそジュースを作ったのは、6月25日だった。
ワクチン接種の2回目の前日だった。
以来、水で薄めて飲んだり、クラッシュゼリーを作ったり・・・。
アントシアニンが多く含まれていて、目に良いらしい。
目が悪いねこ吉にピッタリだと、毎日のように赤しそジュースを飲み、トーストには桑の実ジャムをつけて食べている。
アントシアニンは一杯摂ってるんだけど効果の方は如何ほど?
スーパーで赤しそを見かけなくなってきたので、そろそろシーズンは終わりかなと思っていたら、今日はパック詰めを売っていたので、今年最後の赤しそジュース作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/d7efe4fb911a996ba163766174e963f0.jpg)
シソを20分ほどに出したところです。
クエン酸を入れる前なので真っ黒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/e8261fe9ee87b89e8a5b753c4a004b34.jpg)
一応、瓶を煮沸消毒して入れました。瓶詰5個。背の高い瓶はアスパラガスが入っていた瓶です。
残りは、コーヒーの瓶に入れました。
布巾が、フューシャピンクに染まってしまいました。
クーラーの効いた部屋で、フューシャピンクを愛でながら・・・。美味しいです。
煮沸する鍋も、煮出した赤しそを入れた鍋も、熱いうえに重い。
台所で持ったまま、つまずきでもしたら、大惨事です。
力のないねこ吉が、来年もこの作業が出来るだろうか?
果たして、来年元気で生きているだろうか?
そんなことを、ふと考えると悲しくなってしまいます。
オリンピックは、ソフトボールや卓球で、金メダルを取りました。
まだ、これからもメダルが取れそうな競技が一杯ありそうです。(ねこ吉は、あまりテレビを見てないので詳しく知りません。)
この快挙の裏で、コロナの感染者が爆発しています。
東京では、今日は3177人だそうです。
若い世代で、感染が広がっていると言われています。
そして、「高齢者は、ワクチンの効果が出て60代以上の感染者は減っている。」としきりに菅総理などが言ってるけど本当ですか?
感染を抑える手立てがワクチン以外無いので、それしか言えないのでしょうね。
早く、治療薬が出来ればいいのですが。
お盆、夏休みの家族旅行など、去年と違って、あまり自粛の様子がありません。
首都圏から地方へ、コロナウイルスが拡散されていくことでしょう。
誰も止めることが出来ません。
今、デルタ株が猛威を振るってますが、「東京オリンピック株」という新しいウイルスが出来たらどうしましょうかねぇ。
クーラーの効いた部屋で、フューシャピンクを愛でながら・・・。美味しいです。
煮沸する鍋も、煮出した赤しそを入れた鍋も、熱いうえに重い。
台所で持ったまま、つまずきでもしたら、大惨事です。
力のないねこ吉が、来年もこの作業が出来るだろうか?
果たして、来年元気で生きているだろうか?
そんなことを、ふと考えると悲しくなってしまいます。
オリンピックは、ソフトボールや卓球で、金メダルを取りました。
まだ、これからもメダルが取れそうな競技が一杯ありそうです。(ねこ吉は、あまりテレビを見てないので詳しく知りません。)
この快挙の裏で、コロナの感染者が爆発しています。
東京では、今日は3177人だそうです。
若い世代で、感染が広がっていると言われています。
そして、「高齢者は、ワクチンの効果が出て60代以上の感染者は減っている。」としきりに菅総理などが言ってるけど本当ですか?
感染を抑える手立てがワクチン以外無いので、それしか言えないのでしょうね。
早く、治療薬が出来ればいいのですが。
お盆、夏休みの家族旅行など、去年と違って、あまり自粛の様子がありません。
首都圏から地方へ、コロナウイルスが拡散されていくことでしょう。
誰も止めることが出来ません。
今、デルタ株が猛威を振るってますが、「東京オリンピック株」という新しいウイルスが出来たらどうしましょうかねぇ。