ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

大阪へ・・・。

2024-09-04 20:29:01 | グルメ、スィーツ
 
昨日は、妹と一緒に梅田ルクアのメルカパーラーのミルクレープを食べに行ってきた。
 
ねこ吉は、久しくルクア、その近辺に行ってないのでほとんど判りません。
妹についていくのみ。喋りながら歩いているので今後も一人では来れないでしょう。
 
 
このミルクレープを食べるのが目的なので、ルクアが開店すると同時にメルカパーラーに直行です。
 
基本のフルーツは一緒ですが、ねこ吉はイチジク、妹はブドウを選択。
飲み物はアイスティーで。
 
妹は、しきりに「ギルティやわ。」と言っていた。
 
ギルティ?
あ、罪かぁ・・・。確かに罪だよな。
ねこ吉は、HbA1cの値がギリギリです。
意思が弱いので、すぐ甘い物を食べてしまいます。
 
ミルクレープの生クリームは思ったよりあっさりしていたけど。
 
フードコートで食べたので、誰にはばかることもなく延々喋る喋る。
 
妹とは6月の誕生月ランチで第一楼に行って以来。
 
3か月の間の腹立つ出来事、愚痴、etc...
 
2人のエネルギーはそれらで成り立っている気がするわ。
 
 
大丸に移動して、遅めのランチ。グラタンを食べた。
 
何と言っても今日のメインは、ミルクレープですから。
 
また会うことを約束して大丸の地下で別れた。
 
夕飯の支度をするのが面倒なので、目の前で売っていた北極星のオムライスを買って帰った。
 
2個買ったオムライスの1個に、「いつもおつかれさまです!!」と書いてあった。
 
ん?何これ?
 
ねこ吉は、こんなのわざわざ書いてくれなくていいよ。
「お疲れさま」というより、夕飯の支度をサボるために買ったのだから。
 
何故か、2020年コロナが流行しだした頃、小泉進次郎環境相が、「ゴミ袋の感謝のメッセージを書こう。」と言っていた事を思い出してしまった。
 
あれから4年が経ち、コロナは相変わらず流行しているけど、ゴミ袋に感謝の言葉を書いている人はいるのだろうか・・・。


 


最新の画像もっと見る