ある田舎町を歩いてゐると、見知らぬ小学生から「こんにちは」と挨拶されたことがある。私の後方を見ても誰もゐない。知らない人から挨拶されると戸惑つてしまふ。
地方の一部地域では、防犯のため不審な人間に率先して挨拶するやうな教育がなされてゐるといふ話を聞いたことがあるのだが、事実なのだらうか(どなたかこの真偽について教へてください)。
私は当ブログにて自虐的に「怪しい中年」と称することがあるが、上記のことが事実なら、本当に不審な人間に見えるのだらう。
写真は、当ブログ「傍らでニヤー」(2009.11.15)と「サボテンの匂ひ」(2009.11.16)の猫同士が、お互ひの鼻附近の匂ひを嗅いで挨拶。
(2009年9月20日、足立区千住桜木、ニコンD80,シグマ70~300㎜DGF4~5.6,ISO500,プログラムオート)
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
- ふじさわスタチュー美術館2024【12】 23時間前
- ふじさわスタチュー美術館2024【11】 2日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【10】 3日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【9】 4日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【8】 5日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【7】 6日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【6】 7日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【5】 1週間前
- ふじさわスタチュー美術館2024【4】 1週間前
- ふじさわスタチュー美術館2024【3】 1週間前