![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/183599bf4df33211b8b500d88b0bb1e6.jpg)
私の酒飲み友達に写真を趣味とする人はゐない。
また、私は学生時代写真部に所属したことはないし、それ以降地域等の写真サークルに所属したこともない。
猫写真や街角写真を撮つてゐるときには、同好の士と会つても話をするといふことはなかつた。
つまり、これまで写真趣味者同士の交流といふのがなかつたのである。
それが大道芸の写真を撮るやうになつてから変はつた。
同好の士(私よりも年長の方が多いのだが)と話したりするやうになつたのである。
もつとも、人見知りが激しく口下手な私が自分から声をかけられる筈もなく、大道芸写真の先輩方より声をかけてもらつたことではじまつたことなのであるが。
今、その大道芸写真の先輩と話ができることが嬉しくもあり楽しくもある。
写真は「第7回さいたま新都心大道芸フェスティバル」に出演のバーバラ村田さん(当ブログ「本厚木駅前~バーバラさんは男にあらず」(2009.11.28)他で掲載)。
この写真は、私に最初に声をかけてくださつた先輩・Tさんがビデオカメラで撮影してゐる隣で撮影。
(2010年1月10日、さいたま市大宮区吉敷町、ニコンD80,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO250,1/2000秒,f4)
![にほんブログ村 写真ブログへ](https://photo.blogmura.com/img/photo80_15_lightred_2.gif)
にほんブログ村
また、私は学生時代写真部に所属したことはないし、それ以降地域等の写真サークルに所属したこともない。
猫写真や街角写真を撮つてゐるときには、同好の士と会つても話をするといふことはなかつた。
つまり、これまで写真趣味者同士の交流といふのがなかつたのである。
それが大道芸の写真を撮るやうになつてから変はつた。
同好の士(私よりも年長の方が多いのだが)と話したりするやうになつたのである。
もつとも、人見知りが激しく口下手な私が自分から声をかけられる筈もなく、大道芸写真の先輩方より声をかけてもらつたことではじまつたことなのであるが。
今、その大道芸写真の先輩と話ができることが嬉しくもあり楽しくもある。
写真は「第7回さいたま新都心大道芸フェスティバル」に出演のバーバラ村田さん(当ブログ「本厚木駅前~バーバラさんは男にあらず」(2009.11.28)他で掲載)。
この写真は、私に最初に声をかけてくださつた先輩・Tさんがビデオカメラで撮影してゐる隣で撮影。
(2010年1月10日、さいたま市大宮区吉敷町、ニコンD80,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO250,1/2000秒,f4)
![にほんブログ村 写真ブログへ](https://photo.blogmura.com/img/photo80_15_lightred_2.gif)
にほんブログ村
よろしくお願いいたします。
大道芸写真はどれも素敵ですね。拝見させて頂くのが、とても楽しみです。
僕も、大道芸やアーティストの魅力にはまり込み、写真を撮らせて頂いております。先輩方の腕には到底及ばず、日々勉強中であります。
この度の記事で「同好の士と話したり」という部分は、僕も同感です。
いろいろなお仲間が増える事も楽しみのひとつですね。
寒暖の差が激しいようです。
お体だけは大切になさってください。
褒めてくださり有難うございます。
これまで同好の士と接点がなかつたので戸惑ひはありますが、嬉しく楽しいことです。
お互ひ健康に留意し、写真に精進しませう(精進と言はなくとも楽しんでやればいいですね)。
私も、ここ最近、大道芸の観賞をしておりま
す。
とても綺麗な写真ですね
次の写真も、楽しみにしております
とはいへ、お話ししたことはありませんが、大道芸会場にて何度かお目にかかつてゐるかと思はれます。
写真を褒めてくださり有難うございます。
今後とも宜しくお願ひします。