またたび寫眞舘

大道芸写真たまに猫写真。
(無断転載厳禁)

食べたいけど

2008年03月12日 22時50分40秒 | 

誰かが与へたエサに喰らひつく茶白および三毛。
うしろのキジトラ白は、食べたいのだが押しのける気概はない。

茶白や三毛が食べ残して立ち去つてくれればいいなあと思つてゐるのだらうか。

(2006年、台東区上野公園、ニコンNewFM2,タムロン28~70㎜F3.5~4.5)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ←猫写真ブログ検索およびランキングサイトへの入口です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離れて対峙

2008年03月11日 22時34分14秒 | 

手前の三毛と奥の白。
この二匹は何を思つて、離れて対峙してゐるのであらうか。

(2007年4月、港区愛宕、ニコンNewFM2,タムロン28~70㎜F3.5~4.5)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時停止

2008年03月09日 22時12分11秒 | 

前方より猫が歩いてきた。
私は写真を撮らうとカメラを構へる。
猫は一時停止する。
私はシヤツターボタンを押す。
すると猫は歩きはじめ、路地の奥へと消えてゆく。

(2007年11月、文京区千駄木、ニコンD80,タムロンAF28~80㎜F3.5~5.6、ISO400、プログラムオート)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ←猫写真ブログ検索およびランキングサイトへの入口です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番犬? 盗難防止?

2008年03月08日 22時59分49秒 | 街角

犬をかたどつた置物が紐でつながれてゐる。エサ入れも置かれてゐる。
何のために?

防犯のためか? 盗賊が、番犬がゐると勘違ひするとは思へぬ。この家の住人は何を考へてゐるのかわからぬと、盗人を警戒させる効果があるかもしれぬが…。
紐は置物そのものが盗まれることを防止するものなのか? それだつたら初めから家の中に入れておけばよい。
謎だ。

(2004年1月、横浜市中区本牧三之谷、ニコンNewFM2,タムロン28~70㎜F3.5~4.5)


にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ ←建物・街写真ブログ検索およびランキングサイトへの入口です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模一の宮

2008年03月07日 23時03分15秒 | 

神奈川県の寒川神社に行つた。相模一の宮といふ別名のある、古くからある神社である。
禍事・災難を取り除き、家業繁栄・福徳円満な日々をもたらすといふご利益があるといふが、参拝したわけではない。
何故行つたのかは、今となつては思ひ出せない。

境内に猫がゐたので撮影した。
露出は猫でなく砂利の方に合つてしまつた。

(2003年9月、高座郡寒川町宮山、ニコンNewFM2,タムロン28~70㎜F3.5~4.5)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ←猫写真ブログ検索およびランキングサイトへの入口です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でぶ猫の背中

2008年03月06日 22時15分04秒 | 

「3キロも肥えたわー」
これは、十年以上前、関西を旅行してゐたときに、近鉄電車内で聞いた女子高生(肥満)のセリフである。
「肥えた」といふフレーズは、関東ではまづ日常会話で聞くことはない。「太つた」と言ふだらう。

太つてゐること(人)を「でぶ」といふ言ひ方があるが、最近「メタボ」といふ表現が
出てきたやうだ。

写真の猫は「でぶ猫」だが、「メタボ猫」と言ふ人もゐるだらう。

(2008年2月、江東区富岡、ニコンNewFM2,タムロン70~210㎜F4~5.6)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ←猫写真ブログ検索およびランキングサイトへの入口です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100枚目の猫写真

2008年03月05日 22時49分09秒 | 

今回で、当ブログの「猫」カテゴリは100となつた。
1回1枚の写真を掲載してきたので、猫写真は100枚目となる。

当ブログ掲載の猫写真は、私またたびの住む埼玉県内のものは僅かで、東京都内(特に台東区内)で撮影されたものが多い。
これは私がカメラを持つて地元を歩くことがなく、都内へ出かけるときに持参することが多く、猫と出会ふのは台東区内が多いといふことによる。

100枚目の猫写真は、つい先日撮影した写真を選んだ。やはり台東区内だ。

(2008年3月1日、台東区上野桜木、ニコンD80,タムロンAF28~80㎜F3.5~5.6)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ←猫写真100枚のご祝儀に1クリツクを(猫写真ブログ検索およびランキングサイトへの入口です。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛布にくるまる

2008年03月03日 23時29分46秒 | 

たまに、駅前や公園で、犬・猫の「里親募集」をやつてゐることがある。

写真の黒白猫も、井の頭公園でやつてゐた「里親募集」の中の一匹である。
赤い紐でつながれ、毛布にくるまつてゐる。
里親は見つかつたのであらうか。もう9年が過ぎてしまつたが…。

(1999年、三鷹市井の頭、ニコンNewFM2,タムロン28~70㎜F3.5~4.5)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白猫いや尻尾は黒

2008年03月02日 22時58分02秒 | 

白猫が寝そべつてゐると思つて近づいてみると、尻尾は黒だ。
よく見ると、左目の周囲も黒い。これは単なる汚れかもしれぬが。

(2007年6月、中央区日本橋小網町、ニコンNewFM2,タムロン28~70㎜F3.5~4.5)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながれた猫

2008年03月01日 22時50分21秒 | 

犬は紐や鎖でつながれてゐるのを見るが、猫は見ない。
犬の場合は、地方自治体によつてはつないで飼ふことを条例で義務づけられてゐるが、猫の場合は聞いたことがない。

しかし、まれにつながれた猫を見かけることはある。

(2002年7月、台東区西浅草、富士フイルムネクシアQ1)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ ←猫写真ブログ検索およびランキングサイトへの入口です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする