![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ad/94f3f7e0c856b0819e9ba1c08695b7a8.jpg)
11/5 もう遅いかな?と思っていた根子岳の紅葉ですが、まだまだいけるとの情報をキャッチ。
急いで行ってきました。
現在唯一通行可能な大戸尾根のズルズル滑る急登を黙々とこなすと視界が開けた場所に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/19/bcbb649791f89de3a07209e26b63e0e0.jpg)
朝日に光る南峰と地獄谷
しばらく紅葉を堪能しました。
しかしこの時点では頂上にガスがかかって天狗峰は見えません。
とりあえず東方に向かいガスが取れるのを待つことにしました。
東峰にはまだ誰もいません。真っ白なガスの中震えて待ちます。話し相手はブロッケンのみ。
しかし、だんだんと人が増えてきて話相手ができ寂しくはなくなりました。
そして待つこと2時間。
やっと晴れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/3a41fad312a6a7646913705f336291a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/7ce689c96a00c0a95a22a44e7dd967e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/0ed3a055233edd5b8c48ce2c4c4ead31.jpg)
待った甲斐がありました。
皆さん笑顔で幸福な山頂でした。
根子岳は独特の雰囲気を持った山ですね。
今度は厳冬期に来てみたいです。
天狗峰もまた登ってみたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/3fead7ff789639d455fd4f01a6e7eb1c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます