大晦日は赤岳展望荘で振る舞い酒と年越しそばを頂き、翌朝元旦はおせちっぽい朝食を頂き正月気分を楽しみました。・
外へ出てみると天気は良く富士山も見えていました。
横岳
阿弥陀岳も見えました。
日の出まではまだ時間があるので身支度をして再度外へ出ると…
ガスってます…。
でも初日の出は拝みました。
天気はイマイチながら風がそこまで強くないので横岳縦走にチャレンジ!
難関横岳縦走スタート
昨晩が結構な吹雪だったためトレースがかなり消えています。
加えて今年は雪が多いため鎖も大半が埋まっています。
そして他に登山者はほとんど居らず、反対から縦走する人と2人すれ違っただけでした。
しかもその人たちのつけたトレースもすぐ風で消えてしまうようです。
その分良い勉強になりました。
1歩1歩確実に。
ピッケルを突きたて、しっかり効いたことを確認し片足を移動してアイゼンの前爪を蹴り込む。アイゼンが効いたことを確認しもう片方の脚を動かす。
こういった地味な作業を長時間緊張感をもって行うのがキモかと感じました。
あと、ちょっとしたギャップなどの下りが予想外に緊張します。
下ってしまうと、たったこんだけの落差だったのかと思ってしまうんですがね。
しかし、超えても超えても次の岩峰が現れますので疲れます。
やっと最高点の奥の院に到着
が、まだまだ難所は続くのです。
そして次の岩峰を超えてひょこっと顔を出すと…
カモシカがいました。
こちらに一蔑くれると、何もなかったかのように雪の下の草を喰んでいました。
カモシカと大同心
硫黄岳に向かう道が現れると横岳縦走も終了。
天候が回復しなかったのは残念ですが目標だった横岳をクリアしたのは嬉しいです。
自分にとっては脱・雪山初級の進級テストだったので。
いや、まだまだ初心者です。ハイ。
硫黄岳の爆裂火口が見えてきました。
硫黄岳山頂
ここから赤岳、横岳などを見晴らしたかったのですが今回も展望は無し。残念。
夏沢峠に向かい樹林帯に入ります。
夏沢峠から先はまだ足を踏み入れたことのない北八ヶ岳となります。
この日は根石岳山荘に泊まります。
一日中モノクロの世界でしたが、非常に内容の濃い一日でした。多くのことを学んだ気がします。
天狗岳編につづく。