ライブだ、仕事だ、でしばらく山に行けてなかったのですが、やっと休みが取れました。
くじゅうでのんびり、たっぷり楽しんできました。
牧ノ戸からスタートし好きなだけ歩くことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/19a1d43da47879940c3caeed1d16ae10.jpg)
快晴!
気温は高いようで残念ながら霧氷はなし。
でも冬らしい空気の澄みかたで文句なしの展望が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/99/746a121d37193a2d5ddb64404375fbe3.jpg)
雄大な高原と阿蘇を撮るかっこいいお姉さんを無断で撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/8609df7958daa95c26f0d9306b236443.jpg)
いやあ、雄大だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/2225119138c83e75a3bcc2397fc065e7.jpg)
星生に朝日が射します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/0e466ad39a2d66f9338d72fdf278d9a9.jpg)
久住山から太陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/944b4091257acd88f2db005de217ffa3.jpg)
星生崎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a8/604069139803942cf5f59200fa56810e.jpg)
久住様。まずはこちらにおじゃましよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/f3d183a2851045033e77fe632a131534.jpg)
山頂直下まで来ると素晴らしい展望が!急いで登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/df9d60261df95b177da14df43d1963c3.jpg)
久住山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/2256457539f474d50e8dafe48beb4ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/8548ac066d47a8adfc856823df7cf79e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0e/414436fbd9aa081e340ffcc29e51ee20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/93ff707140309cec13f265fede1ca098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/7c950f3d409160e88818dfab1a351dce.jpg)
スバラシイ!まるで絵のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/0728cdaa8b7056ab93eb9c1a2a7a3309.jpg)
稲星山 つぎはここだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/ac31db0f3a050e5c56b53146a1711041.jpg)
稲星山頂
こちらは不人気ですが広々とした山頂からの展望は絶品なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/46f513dea4f823223cb7d048d464e15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/05e92a8d76a2d82c60ef4cee74c2520f.jpg)
この景色を見ながらカップうどんを食べました。シアワセ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/2957072fe591c30919053080b42c4e78.jpg)
次のピーク白口岳に登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/d633499c9b863923efe5169789047beb.jpg)
稲星を振り返る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/aa5931988ebe7ccf9a7e669e35b76526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/527073a01aa3c7ad51880f0f08dabb19.jpg)
中岳方面 つぎはここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/df66d3b325be377185ca3ccb70a7e41e.jpg)
中岳山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/2510eec4a4ee3c9fc83016c2ad990bae.jpg)
やはりこの絵が好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/63/128af19322f371f665aaf81e0e563f84.jpg)
ハナちゃん 涌蓋山でも会ったよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/bc208faa444af7fee43b82f7159e932a.jpg)
次に目指す天狗ヶ城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/24d25e930b3fb6405b601de561c293b9.jpg)
天狗に登ると凍結した池が真下に見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/806088de47ad8b1bde58c326e79af2f6.jpg)
天狗ヶ城山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/8356e736e3a12df8427f49968d125d42.jpg)
星生山が良く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/1f296fae9320b7fcb6e472aa082fc02d.jpg)
中岳方面を振り返る
けっこう満足したので下山開始。
しかしせっかくなので星生も登っちゃいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/42/35b9c1925e6c13c282f03c8d47727055.jpg)
星生崎より久住
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/18/794ba96d4aff2a1a263d94ff865c3d7b.jpg)
千里浜を見下ろします。
さらに歩いて星生山頂を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/52aed156c1594f016d74f2cbdfed7275.jpg)
星生山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/53/0fc5aa119a703f02d1bb7abe765d1ff6.jpg)
振り返ると久住山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/6cc587ef3f7326479a2f4e0310331104.jpg)
山頂に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/d6afa9ea8ad757c1a29c1ef1782b49be.jpg)
今日登った峰々が見渡せて最終ピークにふさわしい星生。登ってよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/14ad05f184414e5a4925051fdbd0d612.jpg)
扇ヶ鼻と阿蘇
おなかいっぱいで下山。
やっぱりくじゅうはエエのう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/778c4aebfc7d5f9bfb5e5f8c21f60958.jpg)
くじゅうでのんびり、たっぷり楽しんできました。
牧ノ戸からスタートし好きなだけ歩くことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/19a1d43da47879940c3caeed1d16ae10.jpg)
快晴!
気温は高いようで残念ながら霧氷はなし。
でも冬らしい空気の澄みかたで文句なしの展望が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/99/746a121d37193a2d5ddb64404375fbe3.jpg)
雄大な高原と阿蘇を撮るかっこいいお姉さんを無断で撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/8609df7958daa95c26f0d9306b236443.jpg)
いやあ、雄大だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/2225119138c83e75a3bcc2397fc065e7.jpg)
星生に朝日が射します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/0e466ad39a2d66f9338d72fdf278d9a9.jpg)
久住山から太陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/944b4091257acd88f2db005de217ffa3.jpg)
星生崎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a8/604069139803942cf5f59200fa56810e.jpg)
久住様。まずはこちらにおじゃましよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/f3d183a2851045033e77fe632a131534.jpg)
山頂直下まで来ると素晴らしい展望が!急いで登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/df9d60261df95b177da14df43d1963c3.jpg)
久住山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/2256457539f474d50e8dafe48beb4ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/8548ac066d47a8adfc856823df7cf79e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0e/414436fbd9aa081e340ffcc29e51ee20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/93ff707140309cec13f265fede1ca098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/7c950f3d409160e88818dfab1a351dce.jpg)
スバラシイ!まるで絵のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/0728cdaa8b7056ab93eb9c1a2a7a3309.jpg)
稲星山 つぎはここだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/ac31db0f3a050e5c56b53146a1711041.jpg)
稲星山頂
こちらは不人気ですが広々とした山頂からの展望は絶品なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/46f513dea4f823223cb7d048d464e15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/05e92a8d76a2d82c60ef4cee74c2520f.jpg)
この景色を見ながらカップうどんを食べました。シアワセ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/2957072fe591c30919053080b42c4e78.jpg)
次のピーク白口岳に登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/d633499c9b863923efe5169789047beb.jpg)
稲星を振り返る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/aa5931988ebe7ccf9a7e669e35b76526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/527073a01aa3c7ad51880f0f08dabb19.jpg)
中岳方面 つぎはここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/df66d3b325be377185ca3ccb70a7e41e.jpg)
中岳山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/2510eec4a4ee3c9fc83016c2ad990bae.jpg)
やはりこの絵が好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/63/128af19322f371f665aaf81e0e563f84.jpg)
ハナちゃん 涌蓋山でも会ったよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/bc208faa444af7fee43b82f7159e932a.jpg)
次に目指す天狗ヶ城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/24d25e930b3fb6405b601de561c293b9.jpg)
天狗に登ると凍結した池が真下に見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/806088de47ad8b1bde58c326e79af2f6.jpg)
天狗ヶ城山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/8356e736e3a12df8427f49968d125d42.jpg)
星生山が良く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/1f296fae9320b7fcb6e472aa082fc02d.jpg)
中岳方面を振り返る
けっこう満足したので下山開始。
しかしせっかくなので星生も登っちゃいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/42/35b9c1925e6c13c282f03c8d47727055.jpg)
星生崎より久住
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/18/794ba96d4aff2a1a263d94ff865c3d7b.jpg)
千里浜を見下ろします。
さらに歩いて星生山頂を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/52aed156c1594f016d74f2cbdfed7275.jpg)
星生山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/53/0fc5aa119a703f02d1bb7abe765d1ff6.jpg)
振り返ると久住山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/6cc587ef3f7326479a2f4e0310331104.jpg)
山頂に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/d6afa9ea8ad757c1a29c1ef1782b49be.jpg)
今日登った峰々が見渡せて最終ピークにふさわしい星生。登ってよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/14ad05f184414e5a4925051fdbd0d612.jpg)
扇ヶ鼻と阿蘇
おなかいっぱいで下山。
やっぱりくじゅうはエエのう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/778c4aebfc7d5f9bfb5e5f8c21f60958.jpg)