昨夜、突然、断水した。マンションの水道用のタンクの栓に何かあったらしくて、僕はミネラル・ウォーターで「歯磨き」をした。普通に飲んでいる分には何も感じないが、「歯磨き」に使うとなると、ミネラル・ウォーターがとても貴重というか、もったいない気がして、不思議だった。次男は余計な事はするな、というのに、「トイレの水は流れるよ」と言って、タンクに溜まっていたトイレの貴重な水を流してしまった。タンクの栓は30分ほどで直り、今朝は不自由無く水を使えたのだが、阪神淡路大震災や新潟中越地震の様に、大きな災害でライフラインが止まると、こんなにストレスが溜まるものかと30分で実感した。「水」「電気」「ガス」・・・なんとなく、必ず使えるものと思っていたが、考えを改めさせられた経験だった。







