Amazon.co.jp
空色の地に、胴の短いとぼけた顔の犬と水たまり、その犬を見つめる少年と遠くに白い雲が線描きされた表紙。少年の首に巻かれた赤い布が妙に目をひく、小さな絵本のような俳句版画集。
句の作者は住宅顕信(すみたくけんしん)という珍しい名前の俳人。彼は浄土真宗本願寺派の僧侶だった。1961年岡山市に生まれ、1987年白血病で死去。享年25歳。短い句作人生を全速力で駆け抜けた。
種田山頭火や尾崎放哉の句を愛し師とした顕信は、5・7・5の定型や季語にしばられない、自由律俳句をつくった。発病してから逝去までのわずか2年数か月に詠まれた全281句から、51句が選ばれ本書に収められている。タイトルの「ずぶぬれて犬ころ」ももちろん彼の句。わずか9文字に込められた顕信のおののき。ページを開けば、ぶっきらぼうを装う、裸の心が詰まった短詩の数々が、防ぎようもなく直に読者の胸をたたく。
あけっぱなした窓が青空だ
初夏を大きくバッタがとんだ
若さとはこんな淋しい春なのか
点滴と白い月とがぶらさがっている夜
重い雲しょって行く所がない
松林誠の版画は、子どもが描いたパステル画の趣で、無邪気と同時に、寂しさ、疲れ、ユーモアなども醸し出している。版の汚れをそのまま取り込む現代的な手法が、死後15年を経てなお、顕信を現在に新鮮によみがえらせる大きな効果を上げている。(中村えつこ)
内容(「MARC」データベースより)
住宅顕信の自由律俳句に気鋭の版画家松林誠の新作を組み合わせた感動の「俳句絵本」。顕信の育った土地を松林が訪ね、スケッチしたものをもとにつくりあげた版画と俳句によるコラボレーション。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
住宅 顕信
1961年岡山県生まれ。俳人。87年骨髄性白血病のため死去。享年二十五歳。創句期間は死の直前まで二年八ヵ月、総句数は二八一句
松林 誠
1962年高知県生まれ。版画家。創形美術学校卒業。95年第一二回「ザ・チョイス」年度賞大賞。2002年第九回「VOCA展」(上野の森美術館)に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
「人間の命の長さ」は誰が決めるのだろう。今日、秋葉原で7人の方が死亡する事件が起きた。容疑者は駆け付けた警察官も刺したそうだ。今日亡くなられた方は昨日まで、「自分の命が今日で終わる」とは思ってなかっただろうに・・・
死者は女性1人男性6人、けが人の半数は背後から刺される
秋葉原無差別殺傷
8日午後0時35分ごろ、東京・秋葉原(千代田区外神田1)の交差点で、西側から走ってきたトラックが歩行者天国の人込みに突っ込み、通行人数人をはねた後、停車した。
運転していた男はトラックから降りて、奇声を上げながらサバイバルナイフで通行人に次々と襲った。警視庁などによると、男性14人、女性3人の計17人が病院に搬送され、このうち男性6人、女性1人が死亡した。男は南西方向に逃走したが、約100メートル離れたところで、駆けつけた同庁万世橋署員らに取り押さえられ、殺人未遂の現行犯で逮捕された。
男は「人を殺すために秋葉原に来た。誰でもよかった」などと供述しており、同庁捜査1課では、無差別に通行人らを狙った通り魔事件とみて特捜本部を設置して捜査している。
発表によると、逮捕されたのは、静岡県裾野市富沢、職業不詳加藤智大(ともひろ)容疑者(25)。搬送先の病院の情報などによると、8日午後6時半現在で死亡が確認されたのは、武藤舞さん(21)と、19歳、20歳、29歳、33歳、47歳、74歳の男性6人。負傷者の1人は、同署交通課の警察官(53)という。東京消防庁によると、けが人の約半数は背後から刺されていた。
警視庁幹部によると、加藤容疑者は、神田明神通りをレンタカーの2トントラックでジグザグに走行しながら、通行人をはね飛ばしたという。
加藤容疑者は「生活に疲れてやった。世の中が嫌になった」などと供述しており、8日に静岡からレンタカーで来たという。助手席には、地図や新聞などがあったという。
現場は秋葉原の電気街で、歩行者天国は大勢の買い物客らでにぎわっていた。
(読売新聞より引用)