
▲「嵐」は本当に「国民的アイドル」だったのか?(SMAPとの比較において)
自由が丘大人の音楽教室 新沼健です。
昨年の11月3日の「嵐フェス(ARAFES)2020」より始まった、「嵐」の怒涛の活動休止前キャンペーンでしたが、予告通り大晦日の「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」の終演をもって打ち止めとなりました。
大晦日の2週間くらい前からは、彼らの冠番組などがスペシャル特番を連発し、2時間、3時間、4時間と連日にわたり長時間番組を放映しました。
ジャニーズ好きの家人ではありましたが、それまでは格別「嵐」に興味があったわけではないのに、「嵐フェス(ARAFES)2020」を視聴したことで火がついてしまったようで、「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」終演するまでの2週間あまりは、連日の「嵐」特番の放映に付き合わされてしまいました。
もともと彼らが個別に主演していたドラマを視聴していたため各メンバーには馴染みもあり、特に「バーテンダー」の相葉くん、「鍵のかかった部屋」の大野くんには随分前から好印象を持っていて、しかも、冠番組のスペシャル特番は、子供だった彼らのデビューから40のおっさんになるまでの変遷を面白おかしく追ったものが多く、これは私も面白く見ることができました。(連日、長時間の放映には閉口していましたが)
彼らがこうして惜しまれながら引退公演(引退ではないということになってますが)を打つのを見ていると、唐突にブチっと消滅してしまったSMAPの終末と随分と明暗を分けたなあ、との感想を否めません。
木村拓哉の俳優としてのブレークを突破口にして、各メンバーが活躍の幅を広げたSMAPそのままに、松本潤の俳優としてのブレークを突破口にして、各メンバーが活躍の幅を広げるという、SMAPが敷いた線路の上を走るかのように「嵐」は国民的アイドルと、今や呼ばれるまでになりました。
しかしながら、SMAPと「嵐」グループとして、また、各メンバー個人の知名度や好感度、メディアへの露出度で肩を並べるところまで来たのかもしれませんが、「嵐」には、大人の鑑賞に耐える代表曲を一曲も持てなかったということが、名実ともに国民的アイドルであったSMAPとの決定的な差であるように思えます。
SMAPには、「夜空ノムコウ」、「世界に一つだけの花」、「らいおんハート」など、SMAPファンであるかどうかを超えて歌い継がれるような名曲がありますが、「嵐」にはそれが有りません。
確かにノリが良く、代表曲なのだろうとは思うものの、あくまでも「嵐」ファン限定であり、「嵐」ファンを超えて、広く日本人の心に染み入る歌とは思われません。
「嵐」ファンにとっては幸いというべきか、それとも単なる建前かはわかりませんが、「嵐」は活動を休止し、しかるのちに復活する、ということになっていますので、復活後には「嵐」は知らなくとも、この曲、このメロディーは知っている、というくらい連日、Apple MusicのTop 100 JapanやAmazonのHot J-POPなどでかかるような曲を堂々と引っ提げて復活を飾って欲しいものです。
その時こそ、誰もが名実ともに認める「国民的アイドル」になった、と言えるのではないでしょうか?
ピアノ | フルート ※自由が丘駅南口より徒歩3分、目黒線奥沢駅より徒歩5分の駅近の音楽教室です。
東急線自由が丘駅は東急東横線と東急大井町線の乗り換え駅で、渋谷、横浜、二子玉川、大井町からのアクセスに便利です。
また、目黒線奥沢駅は目黒からのアクセスに便利です。
随時入会者募集中! 体験レッスン無料です♪ 自由が丘大人の音楽教室
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-23-15 TEL 03-3724-5234
FB自由が丘大人の音楽教室