
▲秋ドラマ雑感 TBS日曜劇場「危険なビーナス」
自由が丘大人の音楽教室 新沼健です。
秋ドラマも続々最終回を迎えているので、秋ドラマの雑感です。
今回は妻夫木聡主演、吉高由里子がヒロインをつとめたTBS日曜劇場「危険なビーナス」です。
このドラマ、初回を見た印象は、吉高由里子は財産目当てのひどい悪女なんかじゃなく、結局良い人なんだろうなあ、妻夫木の妄想は最後に実現するのだろうなあ、小日向文世が随分軽い役だけど、なんかあるのかなあ、といったものでしたが、最終的に概ね最初の印象通りの結末となりました。まあ、これは私に限らず、日曜劇場の視聴者なら、似たような印象を持たれたはずです。
物語の大前提である、故人の遺書により相続人の一人だけが遺産を総取りする、という一体どこの国なの?遺留分はどうなるの?といった素朴な疑問。
相続人でない吉高由里子にそんな発言権あるの?
などなど、ドラマの基本設定に相当無理があったものの、ストーリー展開のテンポもよく、最後まで飽きること無く視聴できたのは、日曜劇場スタッフの熟練の賜物なのでしょう。
特に最終回は、詰め込み過ぎかとも思うほど展開が大きく動きましたが、フラクタル図形ー素数出現の規則性ー暗号の解読とすすむ終盤と、隠し場所の判明と最後のオチなど、見どころが多数ありました。
かなり前の映画に「CUBE」というのがあり、閉じ込められた建物から脱出するため、素数を使った計算をしなけれがならないが(パソコンを使っても一問解くのにとても時間がかかる)、それまで全く役に立たなかった知的障害者(実は素数の天才)が、バンバン数字を解いて脱出に成功するというのがあり、案外、東野圭吾もそのあたりから着想を得ているのかもしれません。
当作品は前作、「半沢2」に比ぶべくもない小品で、世間的には全く評判にもなっていませんでしたが、私的には、特に最終回が面白かったので及第点です。
ベスト回は無論、最終回です。
ピアノ | フルート ※自由が丘駅南口より徒歩3分、目黒線奥沢駅より徒歩5分の駅近の音楽教室です。
東急線自由が丘駅は東急東横線と東急大井町線の乗り換え駅で、渋谷、横浜、二子玉川、大井町からのアクセスに便利です。
また、目黒線奥沢駅は目黒からのアクセスに便利です。
随時入会者募集中! 体験レッスン無料です♪ 自由が丘大人の音楽教室
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-23-15 TEL 03-3724-5234
FB自由が丘大人の音楽教室