
先週末から風邪をひき、今日は病み上がりでまち歩きに参加・・集合場所の”いわむろや”のドアを開けるとフルートの音色が聞こえる!

メンバーの”おいわどん”が仕事をさぼって(休んでです!)参加者の為に”ウェルカムフルート”のサービスをしてくれたのです・・この単語が適正かは??ですが。
口の悪い筆者は”やれビートルズナンバー”とかあまちゃんの”潮騒のメモリー”をやってとか言いたい放題でした・・時間的にあまちゃんを観てから会場に行ったもので。

いわむろやの館長の挨拶(長靴を履いた猫ならぬ、泥長靴を履いた館長)だったが、この日は小学生の稲刈り体験の日だったのです。
おいわどんの左側(建物の外)に刈取り作業中の子供達の姿が見えます。


途中、能面アトリエ”無匠庵 ”に寄せてもらったりしながら昼食と入浴会場のホテル大橋さんに到着。

ここで解散となり、ガイドはロビーで反省会の後入浴(実費です)となった訳だが、貸切状態の露天風呂は”なんともはや、こたえられません!” ”じょんのび!”でありました。
いわむろやへ戻ったら子供たちの刈り取った稲が”はざかけ”されていました。