同行のメンバーの一人が「いろは坂」を走ってみたいと言い出した・・はて前に来たのは何時だったか記憶に無い。
駐車場に車を停めてロープウェイで展望台へ向かった。
上から流れ落ちている大きな滝が「華厳の滝」と思ったのだが、案内の標識を見ると幽かにひらがなで書いて有った。
観光客の大半が大陸からの観光客の団体だった・・興味深いシーンが有ったのだが、ゴミを落としてしまった人に「落としましたよ」と拾って渡した人がいた。
もちろん渡したのは日本人だが、ガミガミ注意するのでは無くて、気づかせてやるのも一つの方法かも知れない。
この前、市民農園でネギを移植したのだが、覆土(砂)するのに鍬を使わないで手ですくって入れた・・砂だから出来るのだが、ムキになってしたせいか腕から肩を痛めてしまった。
治らないので整形外科で診察してもらい、電気治療なるものを受けて来たけど、生まれて初めての経験だった。
よくお年寄りがこの電気治療を受けに来ていたけど、とうとうその仲間入りをしてしまった。