![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/09/a1e8935e03ea26a6e9f6595a079af4b4_s.jpg)
今時珍しい木造の駅舎、列車も停まるし未だに現役だ!
コンクリートの駅舎が多い今、何とも長閑な風景ではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/6a/102f7756e56b3fac13a0acedd195ee49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/17/21cae06fe5470f9de16953fe4d61e6a0_s.jpg)
スローライフ・・ファストフードに対して唱えられたスローフードから派生した考え方で、和製英語だそうだ。
何であろうともその意味、雰囲気は充分に伝わって来る。
今日の朝刊にEU職員の待遇が掲載されていた・・39年勤務すると退職直前の7割が支給されるとか・・かってのギリシャでは無いが羨ましい話だ。
今回の年金支給額が減額されていた・・加入していた年金基金の解散で(上乗せ部分の)支給額は来年まで確定しないので支払い保留なんだとか、それに市民税の分割徴収で減る一方だ。
羨ましがってもしょうがない、金銭的な豊かさは無いが、スローライフ、のんびり、ゆったり暮らそうだ・・さて畑へきゅうりでも採りに行って来ようか。