夏大根がだいぶ太くなった気がしたので一本抜いてみた・・太く見えたのは土から出ている上のだけで、下は二股になっていて悩ましくもひょうきんにも見える。
大根が二股になるのは肥料にぶつかった?せいでもあると言うのだが、今更どうしようも無いので黙って食用にしよう。
竹さんのブログで大根の間引き菜を使ったご飯が載っていた・・それでは収穫はまだ先と思うのだが、お裾分けしようにもこんな大根では笑われるだろうから止めにした。
知人が毎年送ってくれる山形の「佐藤錦」・・今年は何故か熟した粒が多い。
これでは保存が効きそうにも無い・・かと言ってそうムキになっても食べ切れるものでは無い。
自分が食べ切れる分を残してお裾分けすることにした・・何時も回覧板を持って来る隣の娘さんも今年二年生になった。
気持ちのお裾分けだ。
先日ひいらぎと垣根の剪定の為、脚立に乗ってから二日位経ってから右のふとももに痛みが出た・・変な態勢で脚立に乗っていたのだろうか?
坐骨神経痛?・・整体に行こうかなんて思っていたのだが、この頃通う回数が増えた「よりなれ」の湯に浸かっていたら楽になった。
湯治・・湯で治すとはよく言ったものだ。