![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d1/52d7d78f26df3a5deeef738977688634.jpg)
草藪だったお隣の区画がさっぱりとしたら立派なネギが出て来ました。
奥がお隣さんで手前が我が家のネギですが、同じ頃に植えているのに大きさ(勢い?)の違いが感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/4da6a51e9c429f76b3ba7327edba83f0.jpg)
こんな立派なネギがあの草藪に隠れていたなんて驚きです。
この頃は滅多に来ない様ですが、EM農法とやらで食べ残して醗酵した野菜などがすき込まれています。
それ以外に余り手を掛けている様には思えないのですが、良く育つので感心します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/366e46af8ce09ccd6be48d42706bbea5.jpg)
我が家のネギだって堆肥は入れているし、この頃は追肥も忘れずにやっているのにお隣さんと比べると寂しい限りです。
他人の物は良くなって見えるかも知れませんが、こんな人の隣にはなりたくないものです。
普段は他人の区画には立ち入らないのですが、今日はお隣さんの隣の区画(自宅が近所で親しい)で作業していた人が中に入っていたので声を掛けて中に入らせてもらいました。