
昨日東京方面より学生時代の友人が新潟を訪れました。
昨年の12月に松之山の芝峠温泉で合流の予定が、急な豪雪で私だけたどり着けなかったのです・・その時に彼等が春に残念会をしようと言っていたのが実現したのです。
メンバーの一人が北海道好きで、新潟からフェリーで出発する前の晩にここ古町で一杯やっていたのです。
残念ながら前に寄っていた店は閉まっていました・・前はコロナ前ですから4年前になります。
右の塀は有名な料亭「鍋茶屋」です。

翌日は私の車で海廻りか山廻りで、途中で蕎麦でも食べて燕三条から新幹線で帰ってもらうつもりでした。
ところが今朝とんでもないことを言い始めたのです。
伊勢丹で物産展をやっているのでそっちに廻って欲しいと・・福島柳津の「粟饅頭」が欲しいと。
結局開店まで近くの信濃川「やすらぎ堤」で時間つぶしをして、大混雑の物産展に寄ったのでした。
開店前から並んでいて、その人混みで疲れ果ててしまい迷子になってしまいました・・肝心の饅頭は彼等から買ってもらったのでした。
お昼は伊勢丹の中にチェーン店の蕎麦屋が有ったのでそこで食べました・・値段は良かったけど味は???(場所柄品が良すぎた?)
古町の「孫四郎そば」は飲んだ後だったけど美味しかったと思います。
今回は彼等から来てもらったので、次回は私等夫婦で大宮(岩槻)に美味しいウナギが有るとのことで上京?する話になりました。
そして4年振りの北海道は9月に行こうと決まったのです。
体の動くうちに出かけようって(メンバーの奥さんが遠出が出来なくなったのです)・・この3年間のブランクは大きい物が有ります。
人混みに疲れ、普段田んぼ道しか走っていないのに街中?を(新潟駅まで送ったのです)走ったら疲れました・・新潟市内でも完全にお上りさんです。