![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/ec98f066ba88f4505d1024a1619ebfe1.jpg)
今年も村松公園の桜を観に出かけて来ました・・ポケットには駐車場料金として500円玉用意して行ったのです。
いつ観てもここの桜はきれいです。
前にはベトナムの技能実習生の方がアオザイ姿でいたことが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/08a0fdca23bc38743cf552e7f57e2a61.jpg)
変わった桜と思ったらここにしかない品種だとか・・(穂咲彼岸八重桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/14d9ea427e2292c26ee3053a2fa6a584.jpg)
未だ時間的に早かったので屋台は準備中でしたが、夜にはライトに照らされて賑やかになるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/a27ffafc51a3b140e2159e153e3ec99a.jpg)
初っ端に驚いたのが駐車場料金が倍になっていたこと・・1000円札が無くて謝りながら大きいのを出したのでした。
帰りに誘導の兄さんに手当てが上がって良かったねって言ったら、自分たちは全く上がっていないんですと帰って来ました。
観光協会に聞けば、最初は関係者の手当とかなんとか言っていたのですが、土日の無料のシャトルバスなどの経費に充てますだって・・
誘導の人達の手当を挙げるのならまだしも、平日に行ってバスも使わない人たちには大迷惑な話です・・余ったらキックバック?、まさか・・
この前のラーメン屋で100円上がったなんてかわいいもんです。
ここ村松公園の先(奥)は(大変失礼な話ですが)クマの出る田舎も田舎です・・ここになんと東南アジアからの観光客が来ていました・・タイと台湾だそうです。
この先に頭に熊の付いた地名が有って、そこの知り合いに聞いたら本当にクマが出ることが有るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/3be901fa5f79303f21dc9631c982436b.jpg)
毎年同じアングルで取っている1枚がこれ!・・又今年も来れたな~って思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/bd6834eb7bea52b1eab9916dff774558.jpg)
今から半世紀も前の事、職場が上野公園の中に在って花見になると、酔っぱらうので花見専用(古い)のスーツを着て参加していた先輩に、ネクタイをねじり鉢巻きにして「秩父音頭」を踊っていた先輩(早稲田出身?)など、ユニークな職場でまともに仕事をした覚えは無いのです。
こんないい加減な職場(公務員)だったので、未だに公務員に対して偏見が有るのです。
君たちはエリートだと失言して退職する知事がいるけど、これからそのエリートと言われた職員は風当たりがきつくなるだろうに、大変な置き土産にこれから難儀しそうです。
テストの点がいいのと仕事が出来る(人物)かは全く別物ですから・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/fb0bbe4b473e60081430ef0e2e590365.jpg)
ここから安田へ向かう途中の道の駅のチューリップの花壇・・五泉は有名なチューリップの産地です。