![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/f3/4c431e95f9f5359dbfe2ffd5c9bf276e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/60/069f05fc9e97612d98e1a8dfed765cb5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/dd/1daf1789bc7356539550d38006d6b7a9_s.jpg)
この三日間の外気温の移り変わり!
竹さんは早朝の山古志の風景で池さんは恋人岬の風景と写真の構図としては素晴らしい!
私は学校の宿題?の温度観察!
一昨日は先に外出した家族の車は一時38℃を示したとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/00/a08ea663e7b2c840277ba70506614109_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/4f/2bd90dace7b4f3414db1f00895ec46f5_s.jpg)
部屋の前のゴーヤだが大分葉が枯れて来て隙間が見える様になって来た。
先程一個収穫したがまだ頑張っている!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/07/e7b0ad9f1b77d3b82d147edba3212428_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/40/74a16feb13b65b93149b3cef3bed5aec_s.jpg)
昨日撮影した鎧潟干拓地の田んぼ。・・・昔は大きな沼(潟)
写真の左端の繁みには昔全寮制の農業高校が有った。
巻地区には当時普通高校、工業高校、そして農業高校は二校。
今では普通高校と総合高校の二校になった。
竹さんのブログで棚田の風景が載っていて、”日照り”で収穫が心配されるとのコメントだが、西蒲地区では先人達のお陰で用水路が整備されていて水には不自由しない。
感謝しなければならない!
いつもだとシャワーを浴びてからビールだったが、今日は最初から日本酒にしようか?