げんきですか~!っ
意外とアントニオのマネが得意なサマサマワルンのシェフです。
80年代小学生男子の方、いきますよ。
小学校のときは、金曜八時といえば新日本プロレスでした。
(広島でした。私)
この日だけはさっさと宿題を済ませ、テレビに陣取り、
熱き男になっていました。
当時タイガーマスクがはやっており、週間漫画ジャンプの裏表紙にのっていた
キンキラのマスク(タイガーマスクがかぶっているやつ)
欲しくて欲しくてたまりませんでした。
アマゾンのウィッシュリストにのっけちゃおうかなって
もちろん、月のオコズカイでは、足りないので自作しました。
お母さんのお気に入り。黄色っぽいサテン系のブラウスを
ジョキジョキっと切ってしまいました。
できましたヨレヨレタイガーマスク。
母の逆鱗にふれてしまいました。
そんなに作りたいのならついて来い!と母
ど、どこへっ(まさか虎の穴!?) 私
近所の手芸屋さんでした。黄色いフエルトとテトロン綿、
太めの絹糸、刺繍糸などなど。ちゃんと縫い方などを教えてくれました。
ボタンホールもきちんとぬいました。
そのとき、手作りした経験が非常にインパクトがあり
なんでも、作ろうと思えばできるんだと思いました。
今は、お店の物を自分で縫ったり、描いたり、作ったり。自作の毎日です。
次は何を作ろうか?考えている時はとても幸せな時間なのです。
いつも太陽のように明るい母に感謝です
さて、寒くて風邪。しかも私喘息もちで・・いまとてもキツイのです。
そんな日のまかないチョイスは”ちげ鍋”
辛くてウマ~イ&あったまるぅ。春雨入れるとおいしいです。
くずきりもトテモおいしい!
お鍋の時のくずきりは、事前に茹でずにお水で柔らかくなるまで
つけておいてください。
召し上がる前にさっとお鍋にくぐらせて食べましょう。
シコシコ感が残り、しかもよくお汁を吸ってくれるのです。極上。
みなさま、くれぐれもお体に気をつけて。