サマサマさん家のごはん Sama Sama Warung 

松戸は五香のアジアンダイニング”サマサマワルン” サマサマ家の日常を食べやすい一口サイズで・・

新しいメニューの表紙   サマサマワルン

2009年03月09日 | 日記・エッセイ・コラム

Photo_2

皆様こんにちは。サマサマのシェフです。

昨日ようやく新メニューのブックデザインが

あがりました。(とりあえず表紙)

←コレ(サマサマのメニュープロトタイプ)

さっぱりアイディアがでませんでした。

もう、おれは駄目だ、と思いました。

がんばりました。ひねり出しました。

無理やりでした。

世界で唯一俺メニューです。(トーキョートッキョキョカキョク)

夜に仕上がったので、家に持って帰り、

朝起きてくる妻の目に付きやすい所においておきました。

とりあえず気に入ってくれたみたいで安心しました。

今回は、ちょとレトロ&メルヘンチックな感じで攻めてみます。

昨今のこの景気の悪さ・・ウチも大変です。

そんな中サマサマに来てくれた方には、ひと時の夢&安らぎを

そんな願いをこめたつもりです。(涙がちょちょぎれます。)

メニューの中身は今70%ぐらい仕上がってます。

食べてもらいたいヤツが沢山ありますよ。

てなわけでいつものマカナイコーナー!

↓は昨日のマカナイです。

3

手前 カオマンガイ(茹でた鶏肉と、その出汁で炊いたご飯。)

後 あんかけ焼きそば(オイスターソースとにんにく胡麻油風味)

食べすぎました。はい。メタボ中級のわたし。気をつけます。

でも、お昼ご飯って

一日のなかで”自分にご褒美”の感じが強くて

とーぜん沢山食べちゃいます。

でも、私以上に妻はよく食べます。

それではまた。

sama sama warung http://r.gnavi.co.jp/g701300/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぜひき 調子わるっ サマサマワルン

2009年03月07日 | 日記・エッセイ・コラム

げんきですか~!っ

意外とアントニオのマネが得意なサマサマワルンのシェフです。

80年代小学生男子の方、いきますよ。

小学校のときは、金曜八時といえば新日本プロレスでした。

(広島でした。私)

この日だけはさっさと宿題を済ませ、テレビに陣取り、

熱き男になっていました。

当時タイガーマスクがはやっており、週間漫画ジャンプの裏表紙にのっていた

キンキラのマスク(タイガーマスクがかぶっているやつ)

欲しくて欲しくてたまりませんでした。

アマゾンのウィッシュリストにのっけちゃおうかなって

もちろん、月のオコズカイでは、足りないので自作しました。

お母さんのお気に入り。黄色っぽいサテン系のブラウスを

ジョキジョキっと切ってしまいました。

できましたヨレヨレタイガーマスク。

母の逆鱗にふれてしまいました。

そんなに作りたいのならついて来い!と母

ど、どこへっ(まさか虎の穴!?) 私

近所の手芸屋さんでした。黄色いフエルトとテトロン綿、

太めの絹糸、刺繍糸などなど。ちゃんと縫い方などを教えてくれました。

ボタンホールもきちんとぬいました。

そのとき、手作りした経験が非常にインパクトがあり

なんでも、作ろうと思えばできるんだと思いました。

今は、お店の物を自分で縫ったり、描いたり、作ったり。自作の毎日です。

次は何を作ろうか?考えている時はとても幸せな時間なのです。

いつも太陽のように明るい母に感謝です

Dscf1776

さて、寒くて風邪。しかも私喘息もちで・・いまとてもキツイのです。

そんな日のまかないチョイスは”ちげ鍋”

辛くてウマ~イ&あったまるぅ。春雨入れるとおいしいです。

くずきりもトテモおいしい!

お鍋の時のくずきりは、事前に茹でずにお水で柔らかくなるまで

つけておいてください。

召し上がる前にさっとお鍋にくぐらせて食べましょう。

シコシコ感が残り、しかもよくお汁を吸ってくれるのです。極上。

みなさま、くれぐれもお体に気をつけて。

ゴホ ゴホ。あったかいもの食べてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一時間あればなぁ サマサマワルン

2009年03月05日 | 日記・エッセイ・コラム

はい、こんばんわ サマサマワルンのシェフです。

ようやくお客さんをお見送り、スタッフをあげて

ようやく一段落。これから仕込みへと突入。

はっきりいって、象とかゴリラ、クマなどの群れが

走り去っていった後のような

グチャグチャな調理場です。はぁ

一応デジカメで撮ったのですが、

放送禁止です。

サマサマワルンは美しくなくては

Photo

まだですか?と いわんばかりの

ゆであがった海老↑。(少々お待ちください)

そういえば昔、接客八大用語なるものを皆で

唱和するお店にいたことがあるなぁ・・

あ~どんどん時間が過ぎていく・・もう夜中の一時・・

ほんと一日3時間いや、一時間でも余分にあれば

どんなにユトリができることか

なんて一時間いつに間にか寝ておしまいだったりして。

う~海老むき頑張ります。

明日のランチのデザートは抹茶のケーキ。これから作ります

みなさま、それでは

おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする