ぐうたらかあさんのなげき

二人の息子は発達障害、家事は嫌いなダメ主婦、そんな母のぐうたらな、でも悩み多き日々・・・

あぁ・・・

2008-01-16 10:47:18 | 日常生活
収入が少ない・・・仕事が見つからない。
失業保険が終るまでは何とか粘って、出来るだけ希望の条件にあったところを探そうとは思うけれど、どうにもならなければ、さきごろ頻繁に募集してる携帯の組み立てとか検査の仕事とか、野菜の選別の仕事とか・・・

夫の会社が社会保険関係を掛けてくれていないので、できれば私は自分が勤めているところで掛けて欲しいと思うし、子供を学校に送り出してから出勤したいので、朝八時までに出社なんて会社はちょっと厳しいからせめて8時半くらいにしてほしいし、子供のためには出来れば日曜祝日が基本的には休みのところがいい。。。。
昨今の厳しい状況の中ではなかなか難しい条件なのかもしれないけれど・・・

昨日ハローワークに行って検索してみたら、以前に経験のある業界の事務職でこれは・・と思う求人はみんな8時からの就業時間。
そこに目を瞑って他の条件を見ると、仕事内容はなんとかこなせそうとおもったら、期間契約社員で一年も勤められない・・・
もう一つも仕事内容は何とかなりそうと思ったら、必要なパソコンの経験にエクセル・ワード・CADって書いてあって、CADなんてやったことない・・・
もう一つは朝9時から夕方4時のパート事務。でも経理経験者で、社会保険関係はなにも掛けてくれない。。。。
それ以外の業界の事務職も、ほとんどは経理事務で経験者求むって感じ。
私には経験も自信もないものばかり。あぁぁ・・とため息が出るばかりだ。
それ以外はもう資格がないと出来ない士や師が付く仕事か、土日祝日時間関係ない接客業か、派遣でそれこそ携帯の組み立てとかくらいしか・・・

超貧乏生活をしばらくは続けていかなきゃいかんなぁ。。自分の手持ちのお金から支払い分を差し引いたら、来月一週目に失業保険が入るであろう日まで、食費と雑費などあわせた生活費が、一週間分7000円しかない
(それ以上使っちゃうと、子供が突然熱をだした~とか怪我した~とか、なにかとっぴな出費に耐えられなくなるので、出来る限り一週間7000円で抑えたい・・・)
夫の収入も、ほとんどが支払いや先の出費に備えた貯蓄(車検とか税金とか)に消えているようだ。
借金も、毎月払いきれるローンばかりなのだが、件数が多くて。。。
昨年は走っていて突然車が壊れたり(私が悪いんじゃないの、私の前の持ち主が壊してちゃんと修理されていなかったところが大破し、メーカーの人にまでこんなところ普通に走っていて壊れないのに災難だったねって言われたの)、テレビや炊飯器、その他家電が壊れたりして・・・などなど突発的な出費がたびたび発生し、そうしているうちになんと秋には借家まで、こどもや猫のために引越しをしたくないがために買い取る羽目になり、それらのローンが家計を圧迫しているのである

寺の住職のおじさんは私に『あと2年我慢したら、生活楽になるからがんばんなさい』と秋に続いて正月にも同じことを言った。
本当にそうかどうかわかんないけど、今は何とかがんばって耐えていくしかないよなぁ。しんどいわぁ。。。。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿