林百貨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/99bd1a03f6a3db725938ed80b2715f2b.jpg)
思ったより混んでなかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
外観はレトロで、エレベーターもレトロで建物だけでもかなり好み。
中はクリエーターさんのお店が並んでる感じなのかなぁ。とてもお洒落。もちろん台湾土産もたくさん。
お嬢は懐中時計に夢中でした。
なかなかお気に入りの一個が決まらないようなので、4Fのカフェで休憩。
メニューを見てもよくわからないからなんとなくで選んだんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/503bc22e79700187cad6e44d6f2443ae.jpg)
↑これがすごく美味しかった。
色々入ったハーブティ。
ほのかな甘みが絶妙。
お嬢には不評だったけど、パパと私にはクリーンヒットでした。
年齢的に足りない何かがふんだんに含まれたハーブティだったみたい。
その後、ものすごい時間をかけて、お気に入りの一個を購入してました。
レジで、中国語でなにやら言われました。
なんだろう。
中国語(北京語)をかじっただけの私にはよくわからない。
でも、どうやら、時計の電池の話をしているらしい。
なんだかよくわからないけど、替えの電池を一つつけてくれたので、丁重にお礼を言いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その後、ランチへ。
前回連れて行ってもらって、忘れられないくらい美味しかったので、どうしても行きたかったお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/72524b1f897213a006aa09484755cfd4.jpg)
度小月。
人がうじゃっと並んでました。
しばらーく待って、店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/306d6999dc998681cfcae44a9a4c87e6.jpg)
担仔麺。
私はニンニク抜き。
お嬢とパパはパクチー抜き。
記憶の中で美化されすぎて、がっかりしたらどうしようかと思ったけど、杞憂でした。
やっぱり美味しかった。
私とお嬢はぺろっと汁まで飲み干すほど、
パパはおかわりするかどうか散々悩むほど、
まじで美味しかった。
毎日でも食べたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/1558785df822b3aa4351f2ff55ae530f.jpg)
↑牡蠣フライ。
これも絶品。
箸が止まらないです。
こんなに美味しいのに、安い。
暑い中歩いた疲れも吹っ飛びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/99bd1a03f6a3db725938ed80b2715f2b.jpg)
思ったより混んでなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
外観はレトロで、エレベーターもレトロで建物だけでもかなり好み。
中はクリエーターさんのお店が並んでる感じなのかなぁ。とてもお洒落。もちろん台湾土産もたくさん。
お嬢は懐中時計に夢中でした。
なかなかお気に入りの一個が決まらないようなので、4Fのカフェで休憩。
メニューを見てもよくわからないからなんとなくで選んだんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/503bc22e79700187cad6e44d6f2443ae.jpg)
↑これがすごく美味しかった。
色々入ったハーブティ。
ほのかな甘みが絶妙。
お嬢には不評だったけど、パパと私にはクリーンヒットでした。
年齢的に足りない何かがふんだんに含まれたハーブティだったみたい。
その後、ものすごい時間をかけて、お気に入りの一個を購入してました。
レジで、中国語でなにやら言われました。
なんだろう。
中国語(北京語)をかじっただけの私にはよくわからない。
でも、どうやら、時計の電池の話をしているらしい。
なんだかよくわからないけど、替えの電池を一つつけてくれたので、丁重にお礼を言いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その後、ランチへ。
前回連れて行ってもらって、忘れられないくらい美味しかったので、どうしても行きたかったお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/72524b1f897213a006aa09484755cfd4.jpg)
度小月。
人がうじゃっと並んでました。
しばらーく待って、店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/306d6999dc998681cfcae44a9a4c87e6.jpg)
担仔麺。
私はニンニク抜き。
お嬢とパパはパクチー抜き。
記憶の中で美化されすぎて、がっかりしたらどうしようかと思ったけど、杞憂でした。
やっぱり美味しかった。
私とお嬢はぺろっと汁まで飲み干すほど、
パパはおかわりするかどうか散々悩むほど、
まじで美味しかった。
毎日でも食べたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/1558785df822b3aa4351f2ff55ae530f.jpg)
↑牡蠣フライ。
これも絶品。
箸が止まらないです。
こんなに美味しいのに、安い。
暑い中歩いた疲れも吹っ飛びました。