昨日は茨城県民の日でした。
お嬢はお休み。
パパはお仕事。
・・・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「丸亀製麺の釜玉うどんが食べたい」
というお嬢のご希望により
バスに乗ってちょっとお出かけしてきました。
お昼の時間まで、
ふらふらといろんなお店を覗いてみると
クリスマスグッズ満載でなんだかワクワクしちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「これ可愛いね~」
「これも可愛いーーー
」
目に留まるすべての物に可愛いを連発するお嬢でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何も買わない…
って言ってたわりに、
今度のピアノコンクール用にとお嬢の髪飾り買ったり
クリスマスモビール買ったりしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/1703511d2e1479db1cdd6607d391d2dd.jpg)
(製作:お嬢)
お昼はご要望通りに丸亀製麺に行き、
帰りのバスまでの時間つぶしに図書館に行きました。
そこで出会ったのが「フィボナッチ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a6/83b361b104f5a8822b410eabf5a3d84e.jpg)
少し前に気になってそのまま忘れていた絵本でして、
「フィボナッチ数列」を発見したフィボナッチのお話。
数が大好きで、周りに馬鹿にされながらも
自分を理解してくれる友人を支えに大好きな数を勉強し続け
自然界に存在する素敵な数列を発見するはなし。
読んでみたら、ついついニヤけちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
本当に大好きなものにのめりこむこと、
何を言われても諦めないこと、
理解してくれる友人の存在、
いろいろと語りかけてくれます。
「数」そのものに興味が持てなくても、
自然界にそんな法則があるんだ!って自然界に興味を持てるかも。
小学生への読み聞かせに使いたいなぁって思うんだけど、
聞いている子どもたちのまわりに「?」が大量発生しそうな怖さもあり、
ちと悩ましい…。
でも近いうちに購入すると思います。
お嬢が気に入るかどうかは…不明
お嬢はお休み。
パパはお仕事。
・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「丸亀製麺の釜玉うどんが食べたい」
というお嬢のご希望により
バスに乗ってちょっとお出かけしてきました。
お昼の時間まで、
ふらふらといろんなお店を覗いてみると
クリスマスグッズ満載でなんだかワクワクしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「これ可愛いね~」
「これも可愛いーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
目に留まるすべての物に可愛いを連発するお嬢でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何も買わない…
って言ってたわりに、
今度のピアノコンクール用にとお嬢の髪飾り買ったり
クリスマスモビール買ったりしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/1703511d2e1479db1cdd6607d391d2dd.jpg)
(製作:お嬢)
お昼はご要望通りに丸亀製麺に行き、
帰りのバスまでの時間つぶしに図書館に行きました。
そこで出会ったのが「フィボナッチ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a6/83b361b104f5a8822b410eabf5a3d84e.jpg)
少し前に気になってそのまま忘れていた絵本でして、
「フィボナッチ数列」を発見したフィボナッチのお話。
数が大好きで、周りに馬鹿にされながらも
自分を理解してくれる友人を支えに大好きな数を勉強し続け
自然界に存在する素敵な数列を発見するはなし。
読んでみたら、ついついニヤけちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
本当に大好きなものにのめりこむこと、
何を言われても諦めないこと、
理解してくれる友人の存在、
いろいろと語りかけてくれます。
「数」そのものに興味が持てなくても、
自然界にそんな法則があるんだ!って自然界に興味を持てるかも。
小学生への読み聞かせに使いたいなぁって思うんだけど、
聞いている子どもたちのまわりに「?」が大量発生しそうな怖さもあり、
ちと悩ましい…。
でも近いうちに購入すると思います。
お嬢が気に入るかどうかは…不明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます