土曜日、筑波実験植物園に行ってきました。
一週間前に行ったばっかりなんだけれど、
前回はほとんど昆虫しか見てなかったのでね
今回は、数年に一度しか咲かないという世界最大のラン、
グラマトフィルム・スペキオスムが咲いたというので
見に行ってきました。
花が大きいというわけではなく、
3mまで伸びた花茎×18本に約1500の花がついているという
巨大な株なんだとか。

なんだかとっても熱帯っぽい。

花は、好き嫌いがあるよね。きっと。
お嬢はあまりお好みではなかったようです
そんなに香りは強くなかったけれど、
花の下を通ったときにふわっといい香りがしました♪
8月20日ごろまでが見頃なんだって
このグラマトフィルム・スペキオスムと同じ温室に
昨年咲いたショクダイオオコンニャク(世界最大の花)もあるのです。
(→昨年5月13日の記事)
昨年5月はあんな姿だったっていうのに、
一年経ったショクダイオオコンニャクは、
こんな姿になってました↓

なんかもう別人。
グラマトフィルム・スペキオスムよりも
ショクダイオオコンニャクの変身の方が驚いたかも。
*おまけ*
植物園に入ってすぐのところで
ホオノキクラフトをやってたので
お嬢とパパが挑戦しました。

どっちがどっちの作品でしょうか
一週間前に行ったばっかりなんだけれど、
前回はほとんど昆虫しか見てなかったのでね

今回は、数年に一度しか咲かないという世界最大のラン、
グラマトフィルム・スペキオスムが咲いたというので
見に行ってきました。
花が大きいというわけではなく、
3mまで伸びた花茎×18本に約1500の花がついているという
巨大な株なんだとか。

なんだかとっても熱帯っぽい。

花は、好き嫌いがあるよね。きっと。
お嬢はあまりお好みではなかったようです

そんなに香りは強くなかったけれど、
花の下を通ったときにふわっといい香りがしました♪
8月20日ごろまでが見頃なんだって

このグラマトフィルム・スペキオスムと同じ温室に
昨年咲いたショクダイオオコンニャク(世界最大の花)もあるのです。
(→昨年5月13日の記事)
昨年5月はあんな姿だったっていうのに、
一年経ったショクダイオオコンニャクは、
こんな姿になってました↓

なんかもう別人。
グラマトフィルム・スペキオスムよりも
ショクダイオオコンニャクの変身の方が驚いたかも。
*おまけ*
植物園に入ってすぐのところで
ホオノキクラフトをやってたので
お嬢とパパが挑戦しました。

どっちがどっちの作品でしょうか

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます