きぼうが見えました。
国際宇宙ステーションの「きぼう」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
とある筋からの情報で(→とある筋)
きぼうを目視することができると知り、
見える日を心待ちにしていたのです。
昨日、午後6時30分。
寒いねぇ~って言いながら外に出て、
北西の空が開けた地点で待つこと数分。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・あれは飛行機だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
諦めかけて顔を上げたとき、
視線の先に動く光を発見しました。
思ったより空の高いところでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
裸眼でも十分に確認できるほど
とっても明るくて鮮明な光は
流れ星よりははるかにゆっくりと、
でも明らかに動いているとわかるスピードで移動し、
やがて消えていきました。
そして今日。午後5時40分。
北東の空が開けた地点で待つこと数分。
少し雲がかかっていて不安だったけれど、
昨日よりも長い時間、「きぼう」の光が見えました。
「宇宙ステーションなんだよ」
って言うと、
「知ってる!乗ったことあるもん」
とお嬢。
あぁ、JAXAにあるやつね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あれが空のずっと上にあって、
ものすごいスピードで動いているという事実。
それを地上から眺めているという事実。
いろいろすごいです。
きぼうを観察しやすい日時なんかはJAXAのホームページで調べられます。
(→きぼうを見よう)
母へ。
そちらでは10月31日午後6時29分頃、南西の空。
11月1日午後5時40分頃、北北東の空。ほとんど上を見上げたところ。
いずれも晴れていれば見られるはず
国際宇宙ステーションの「きぼう」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
とある筋からの情報で(→とある筋)
きぼうを目視することができると知り、
見える日を心待ちにしていたのです。
昨日、午後6時30分。
寒いねぇ~って言いながら外に出て、
北西の空が開けた地点で待つこと数分。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・あれは飛行機だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
諦めかけて顔を上げたとき、
視線の先に動く光を発見しました。
思ったより空の高いところでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
裸眼でも十分に確認できるほど
とっても明るくて鮮明な光は
流れ星よりははるかにゆっくりと、
でも明らかに動いているとわかるスピードで移動し、
やがて消えていきました。
そして今日。午後5時40分。
北東の空が開けた地点で待つこと数分。
少し雲がかかっていて不安だったけれど、
昨日よりも長い時間、「きぼう」の光が見えました。
「宇宙ステーションなんだよ」
って言うと、
「知ってる!乗ったことあるもん」
とお嬢。
あぁ、JAXAにあるやつね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あれが空のずっと上にあって、
ものすごいスピードで動いているという事実。
それを地上から眺めているという事実。
いろいろすごいです。
きぼうを観察しやすい日時なんかはJAXAのホームページで調べられます。
(→きぼうを見よう)
母へ。
そちらでは10月31日午後6時29分頃、南西の空。
11月1日午後5時40分頃、北北東の空。ほとんど上を見上げたところ。
いずれも晴れていれば見られるはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
うーくんは四角い形に見えたって。
本当かどうか定かではないけれど、子供の方が視力がいいから、見えたのかも知れない。
ちょっと楽しかったし、何か感動した!
今度は週末に見える日を狙って
パパにも見せてあげたいなぁって思ってます。