ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

古陶磁 野香炉

2014年02月18日 19時01分25秒 | 古陶磁
今年の雪は大変なことになりましたね。
はやく溶けて春になってもらいたいものです。
 
今回は野香炉?かなと思っているものです。
初見は唐津かなと思いましたがはっきりとは分かりません。
中国という人もいます。
なんといっても堅く焼かれた土が気持ちの良いものです。
灰釉が透明な緑色をかもしだしています。
かなり古いものと思いますが産地時代ともに
特定に至りません。いつものことなんですがよろしく
お願い致します。
 

 

 




最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ことじ 様 (sir*k*machan)
2014-02-18 23:29:00
こんばんは。高台部分だけを見せられたら、唐津と言ってしまいます。
画像の釉調からは美濃もの?。どちらにしても、日本陶のような気がします。
私には、せいぜいこれくらいです(笑)。
返信する
今日は (pada)
2014-02-19 12:13:00
最初は中国かと思ったんですが、いつもの如くよくわかりません。
ですが、日本の物の様に思えてきました。

糸切りのベタ高台が見事で、数を作ったんでしょうか?
多分大きな窯場ですね。
ナイス!
返信する
ことじ様、こんにちは! (次郎長)
2014-02-19 15:05:00
野香炉という名称を初めて知りました!調べたところ、屋外で使う香炉とのこと。外でお香・・・ステキですね♪
土ものは難しくて全くわからないのですが、手のひらに収まるサイズと、まるまっちさが可愛いです
今日もひとつ勉強させていただいて、ありがとうございました<m(__)m>
返信する
こんにちは。 (ひがにゃん)
2014-02-19 17:04:00
あまり詳しくはないのですが、私の意見では、中国の物ではないと思います。貫入の方向が違うように見えます。
唐津よりは美濃周辺の物に見えます。
いずれにしても、味わいある香炉と思います。
返信する
世の中にはいろんなものがありますねー! (夢想miraishouta)
2014-02-19 20:00:00
特定できなくても好きなら良しとするか・・・ということでしょうか・・・
返信する
skipさん (ことじ)
2014-02-19 20:03:00
良い感じとしていただき嬉しいです。
全く他力本願です。反省!(笑)
返信する
ミックさん (ことじ)
2014-02-19 20:04:00
今では全く見られなくなった野香炉ですが。
趣きのあるものと思います。
返信する
sir*k*machanさん (ことじ)
2014-02-19 20:06:00
高台の土見からそう思いました。しかし断定できていません。
日本のものの感じなんですね。ありがとうございます。
返信する
nokiさん (ことじ)
2014-02-19 20:07:00
透明感のある緑釉がとても気に入りました。
共感いただきありがとうございます。
返信する
鈍亀さん (ことじ)
2014-02-19 20:08:00
そうですね。この時代だと旅香炉かもしれませんね。
唐津は難しいかも知れませんね。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿