ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

漆器 桶型

2018年11月22日 20時04分34秒 | 日記
今日は桶型の漆器です。
サイズが小さいので実際に桶として作られたものではなく
桶の形をした入れ物だと思います。
この桶型はサイズも手頃で小物入れや落しを入れて花器
としても使えそうですね。
時代はそれほど古くなくレトロな雰囲気ですね。
竹で編んであったり作りは桶そのものの作りで手仕事のようですね。










最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (横町利郎)
2018-11-23 04:29:00
更新お疲れ様です。
なるほど、様々なシチュエーションに使える漆器とお見受けしました。桶の形は遊び心を刺激しますね。
まとめと御礼
ことじ様のおはからいにより、本日も己の見聞を広めることができました。掲載に感謝しております。
ことじ様、今回もいい週末をお迎えください。ありがとうございます。
返信する
おはようございます。 (pada)
2018-11-23 06:53:00
確かに花器にピッタリですね。
一寸思いついて~この形で粘土細工をしてみたくなりました。
グット小さくして、ぐい飲みにしましょうか(笑)
返信する
> 森川天さん (ことじ)
2018-11-23 21:42:00
やはり花生けで使うのがベターですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> 横町利郎さん (ことじ)
2018-11-23 21:43:00
桶の形は日本人には馴染みがありますね。
しかも手作りで小さいながらしっかりした作りですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> padaさん (ことじ)
2018-11-23 21:45:00
そうですね。小さくして作ればぐいのみになりそうですね。
出来上がりが楽しみですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> アジアの骨董2さん (ことじ)
2018-11-23 21:46:00
使いこまれた感じもありますので何に使われてきたの
でしょうね。使いやすいサイズですね。
返信する
> don*uk*0624さん (ことじ)
2018-11-26 21:56:00
そうなんです。小さくても製造は忠実に手仕事なんです。
使われてきた漆の風合いが雰囲気を出していますね。
返信する

コメントを投稿