春ごろに作った1品です。
これは3年ほど前、横浜中華街の「梅蘭」というお店で食べたものを再現してみました。 ガイドブックなどにも話題の1品として出ていたので、あんかけ好きの私としてはたまりません♪
当時、ダンナの単身赴任で本牧にもう一つ家があり
1週間単位で泊まっては中華街探索!とよく2才半の娘と食べ歩いていました。
とろとろのあんをやきそばで包み、焼き揚げたカリカリ!モチモチ!の麺。
ほぐし中のあんと一緒に麺を戴くとてもおいしい円盤やきそば♪
ダンナにも食べてもらいたかったので・・・ランチなら失敗しても修正がきくのでトライしてみました♪
お店のは味が濃かったので少々抑えたら、ダンナに端の麺まで味がまわらないと指摘を受けたので改善が必要です。
というか大きく作りすぎたのかもしれません・・・(^^;
でもおいしく、以外に簡単だったのでまた作りレシピを完成したいと思います♪
これは3年ほど前、横浜中華街の「梅蘭」というお店で食べたものを再現してみました。 ガイドブックなどにも話題の1品として出ていたので、あんかけ好きの私としてはたまりません♪
当時、ダンナの単身赴任で本牧にもう一つ家があり
1週間単位で泊まっては中華街探索!とよく2才半の娘と食べ歩いていました。
とろとろのあんをやきそばで包み、焼き揚げたカリカリ!モチモチ!の麺。
ほぐし中のあんと一緒に麺を戴くとてもおいしい円盤やきそば♪
ダンナにも食べてもらいたかったので・・・ランチなら失敗しても修正がきくのでトライしてみました♪
お店のは味が濃かったので少々抑えたら、ダンナに端の麺まで味がまわらないと指摘を受けたので改善が必要です。
というか大きく作りすぎたのかもしれません・・・(^^;
でもおいしく、以外に簡単だったのでまた作りレシピを完成したいと思います♪