なみキッチン♪

キッチンから聞こえてくる音・・声・・・
キッチンは私が自分になる、そんな場所です
「なみキッチン」へようこそ♪

なみのり~

2007-05-23 06:19:53 | 
日曜は9ヶ月振りの波乗りです♪
結婚・出産以来、年3~4回ほどしか入れず、ここ5年間は経歴に入れられないほど。
1回入るたびに久々感とビビリが入り混じり
複雑な気持ちです。
でも一度入ってしまえば体が覚えてるんですね・・・
前日までどっちの足でボード沈めてたかなぁ?? と不安に感じていた
ドルフィンスルー(潜って波越え)もカラダが教えてくれました。

波もサイズはなく気楽に着水!
サーファーの邪魔になるのだけはイヤなので・・(コワいし)
インサイド気味の場所を選び、かたっぱしから乗って。
たのしぃ・・。 しあわせです。
ただ! 操縦が・・・カラダの重みでしょうか・・・。
筋肉の無さでしょうか・・・舵取りがうまくいかず
技は何もできず終了。

新しいウェットもストレスが全く無くカラダが軽い♪
何より道具の大事さを痛感しました

トマトクリームスパゲッティ

2007-05-20 06:09:23 | ぱすた
「何味にするぅ?」
「とまと~」

というのは献立がパスタになったときのお決まりの会話です。
でも! この日に限っては考えてしまいました。
トマトソースを作っていたとき一昨日前、
ピザ&パスタをお店で十分堪能したばかり☆
すっかり忘れていました・・・
ミートソースとペペロンチーノ。 この2種類を食べたので・・・

考えるより先に手が豆乳をつかんでいました。
見た目が当たり前の仕上がりなのに今までの中で1番おいしいトマトクリームで
よかった(^^)
次女はてんこ盛りを2回おかわり・・・。 口の周りはソースで泥棒ヒゲ状態。
おかしくって写真に収めました。 

子供の顔は表情や状況が私を笑いの世界へ導いてくれる大事な入り口です。

クレープ

2007-05-16 06:29:57 | ママのおやつ
幼稚園ありの生活にも慣れてきたママ&娘。
昨日はママの手作りおやつ!
作りそうで作らないクレープ。
あの薄生地がたまりません(^^)♪
いちご・バナナをお供にカスタード!
フルーツが安くなって出回っている今が一番いい。。
ホイップは常備品ではないけどカスタードなら材料がある♪
適当に「こんなもんかなぁ・・・」と作ったら
お鍋の中でとろっとカスタードが出来上がり♪ (やった!)

子供もにっこり♪ ママも久々でニコニコ♪♪
また近いうちに作りたいなぁ(^^)

やわらかぁ~い♪

2007-05-14 12:29:50 | 
先日26箇所採寸され出来上がったウェットスーツ♪
フルスーツは・・・9年ぶり・・・・。
妊娠・出産となんだかんだと5年間で数えるほどしか入っていません。
産後の体系は恐ろしいほど変わり、ゴムの劣化も助け9年前に作って4年間使い込んだウェットを着ることは自殺行為。
なんだかやっと気軽に海へ入れる♪

試着してみると 「!!」 なんじゃこりゃ!
やわらかぁ~い♪
技術は常に進化していますな

ステーキ

2007-05-13 07:36:43 | 肉料理
これは試食品。
ダンナはホント会社の都合でよく肉を持って帰ってくる。
正直メイワクなのは私だけでしょう・・・
ダンナはルンルンで食べていました。 今日のランチです。

世の男性は景品としてもらえるものは食べ物なら肉がうれしいようです。
ダンナが景品担当でいる以上、この定期的に食べさせられる
強制肉料理は続きそうです。。

ステーキ・・食べ終わってからステーキソースがあることに気がつきました★
塩コショウでミディアムレアでおいしく戴きました。

結局、今回の「名古屋コーチン」VS「ステーキ」は
見てくれと興奮度の総合得点で「ステーキ」の勝ち!