goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

アメリカの開発力健在

2009年10月14日 06時11分32秒 | ニュース・記事

羽根のない扇風機 が、発表されました。
発表したのは、掃除機の形を変えたあのDysonです。
従来の扇風機とは違って羽根がなく、土台に輪を乗せたような形です。
掃除機に続けて、今までの常識、固定概念を変えた商品です。
掃除機もそうですが、流体力学を巧みに応用しています。

これが、開発なんでしょう。

ずっと、開発部門にいたわたしにとっては、うらやましい・・・


まだまだアメリカの開発力・頭脳は健在です。
これが、先導者・先駆者アメリカなんでしょうね。

ただ、やはりデザインが・・・・
また、わが日本でまねをして、デザインのよいものを売り出すんでしょう。
首振り、タイマー、リモコンなどの付加機能をつけて・・・

それにしても、羽のない扇風機

もう、金網から指をいれて、痛みに耐えながら、
羽を止める子どものころのいたずらもできなくなるんですね・・・

羽のない扇風機、

なんだか丸いどこでもドアみたい・・・不思議です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする