のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

これも余裕

2011年12月23日 07時11分12秒 | 中国生活

今朝は、いつもと違う行動を試しました。

いつものように朝5時に起床、
コメをとぎ、
大阪に嫁に行った中国娘から
安く買い受けた圧力炊飯器で炊飯。

コメが炊き上がる前に、
朝のシャワー。

そのあと、メールチェックして、
いつもの目玉焼き。
同時にインスタント味噌汁のための
お湯を沸かしていると・・・

ちょうどご飯が炊き上がり、
パソコンの前でニュースをチェックしながら食事。

そして今、残ったお湯でつくったコーヒーを
飲みながら、子の記事を書いています。

5時50分。

起床から出勤まで、約2時間もあると
おコメをたいて、
和食ってパターンも余裕でできることが判明。

ってことは、
平日に炊きたてご飯で納豆定食
ができそうです。

でも、冬は・・・
コメとぎが冷たい

今は、タイマー付きの炊飯器で
前日セットしておけばいいんでしょうが、
それまでは、お母さんは、大変だったんですね。
ありがと。太太。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽物と論戦

2011年12月23日 06時12分00秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

2年前に三国志の英雄、曹操の墓が発見されたと
中国河南省が発表して巻き起こった論争で、
「偽物だ」と主張していた男の正体が詐欺師だったそうです。

三国時代の研究20年余と名乗るその男は、ブログで
「曹操の墓ではない確かな証拠が10以上ある」、
「発掘隊長が偽の文物を埋めて掘り起こしたものだ」
と主張し、メディアの取材や、学術討論会に参加し論陣を張っていたそうですが、
河北省の警察の捜査で、6年前に土地のトラブルに介入し、
当事者から56000元を詐取していたのをはじめ、
さまざまな偽名や肩書を使って詐欺事件を起こし、
指名手配されていたそうです。

容疑者が論争でどれほどの金を得たのか定かではないが、
ブームが下火になるとともに姿をくらましており、
警察は500元の懸賞金を出して行方を追っているそうです。

そういえば、映画『レッドクリフ』が流行った頃にあわせて
曹操の墓が見つかったっていうニュースがありました。
その後、まったく聞かれないので、

やっぱ、偽物か

と思っていたのですが、
今回のことで、
議論自体が不毛だったっててことになるのでしょうか

それにしても、この男
論戦でいくら儲けたんでしょう
そんな男が、500元の賞金首ですか・・・
安いのか高いのか



ってか、
その墓は・・・・本物なの!

そこが知りたい。
本物ならGに連れてってもらおうかナ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

操作できない人は使うべからず

2011年12月23日 06時11分00秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

香川県で授業中に教室でわいせつな画像を映し出したとして、
中学校の男性教諭を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表したそうです。

県教育委員会によると、教諭は、中学3年生のクラスで
数学(図形の相似)の授業中、
作図が終わった生徒2人の学習シートを説明の参考にするため、
私物のスマートフォンで撮影し、
テレビモニターに表示しようとした際、
スマートフォン内に保存していた女性の裸や下着姿の画像10枚が
学習シートと一緒に約30秒間映し出されてしまったそうです。

操作ミスとして教諭は学校に報告していなかったが、
生徒からの通告で発覚したとのこと。

教育委員会は
「生徒に精神的なショックを与えただけでなく、
多くの生徒や保護者の信頼を傷つけた」
として処分を科したそうです

スマートフォンを見せびらかしたかったんですかね
操作もできないヒトは、
個人的にだけ使ってほしいですね

こんな情報も、
GoogleやAppleには流れているんでしょうね

30秒って長いですよね。
確信犯かもしれませんね。


わたしも、(画像が)いっぱい入っていますので
注意注意!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする