今日は、朝大家さんが来た後、
レンタル自転車でスーパーに買い物に行き、
エアコン付けて昼寝・・・
腹が減って昼食後、また昼寝・・・
またまた腹が減って起きたら・・・
午後6時・・・
なぁーんも、しない日
ぐぅーたらな一日を過ごしました。
ベットに人の形のくぼみ(汗しみ?)を残して・・・
なぁーんも、しなくても、腹が減る
なぁーんも、しなくても、
西安でデモ・・・暑いのに御苦労さんッス
■最近の日中関係の動きに係る注意喚起
1.最近の尖閣諸島を巡る一連の動き、特に8月15日、
香港の活動家が尖閣諸島に上陸し、
我が国当局が活動家を逮捕するという事案が発生したこと等を受け、
中国国内では当館を含む我が国在外公館に対して抗議行動が行われています。
2.現在のところ、邦人社会全般に対する抗議行動や
デモ行進等反日的活動が行われるとの具体的情報には接していませんが、
今後しばらくは、在留邦人のみなさまや旅行、出張等で当地を訪れるみなさまには、
以下の諸点にご留意の上、ご自身の安全確保には十分ご注意ください。
○外出する際には周囲の状況に格別の注意を払い、
広場など大勢の人が集まるような場所では特に注意する。
○抗議行動やデモ行進等には近づかない。
○中国人と接する際には言動や態度に注意する。
○日本人どうしで集団で騒ぐ等の目立った刺激的な行為は避ける。
○一般的な行為(野外での撮影、スケッチ等)でも場所によっては
中国で非合法となる場所もあるので注意する。
○当館のホームページ、外務省の危険情報等をこまめにチェックする。
尖閣諸島の中国領有権を主張する反日抗議デモを
中国の約10都市で19日に行うよう呼び掛ける動きが
インターネット上で広がった。
だが、
日本政府が尖閣諸島に上陸した香港の活動家ら14人の強制送還を決め、
7人が17日に帰国の途に就いた直後に呼び掛けが一斉に削除された。
中国当局が、強制送還を受け、デモの抑え込み方針に転じた可能性がある。
ただ、呼び掛けはネットを通じて中国の国民に広く伝わっていることから、
デモが実施される可能性は残っている。
デモが呼び掛けられている場所は、
天津、四川省成都、浙江省杭州と温州、広東省広州と深セン、
湖南省長沙など