goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

なぁーんも、しなくても

2012年08月18日 19時19分34秒 | 中国生活

今日は、朝大家さんが来た後、
レンタル自転車でスーパーに買い物に行き、
エアコン付けて昼寝・・・

腹が減って昼食後、また昼寝・・・

またまた腹が減って起きたら・・・
午後6時・・・

なぁーんも、しない日
ぐぅーたらな一日を過ごしました。

ベットに人の形のくぼみ(汗しみ?)を残して・・・

なぁーんも、しなくても、腹が減る
なぁーんも、しなくても、

西安でデモ・・・暑いのに御苦労さんッス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの大家さん

2012年08月18日 07時59分01秒 | 中国生活

流れないんです。あれが・・・(笑)

水流が弱くなりました。

はじめは、
「オッ、いろんなゴミを流すので、詰まったかぁ?」
と思って、・・・


???

アレ、なんて言うんでしょうか。
棒の先にビニールの吸盤が付いてる奴、スッポンと詰まったものを吸いとる奴

さっそく、「トイレ つまり 道具」でググったら、

ラバーカップ

だそうです。(勉強になったけど、・・・すぐ忘れるだろうな)

そのラバーカップを使って、何度か吸ったのですが・・・
相変わらず、弱い水流・・・

結局、タンク側の水を流す機構の不具合とわかりました。

レバーの先に、紐がついていて、
レバーが引かれると(流そうとすると)、
紐の先についている半球形のビニールの袋が持ちあがり、
排水口を開けて水が流れ、
レバーを戻すと、ビニールの袋が排水口をふさいで
水がとまる仕組みです。
別系統で、タンクの水が減ると大きな浮が水位とともに下がり、
水道の栓を開け、タンクに水を供給し、
タンクに水がたまってくると浮が水位とともに上がり、
水道の栓を閉める仕組みです。
ビニールの袋は、タンクの水の重さでより強く排水口に食い込んで
排水口からのモレを無くします。

すっ、すごい・・・
これは、ぜんぶアナログの世界です。
デジタルでCPUで、水量を検知して、止めるなんてことはしていません。
当然か・・・

テルマエ・ロマエを思い出してしまいました。(笑)




って、感心している場合ではありません。
とにかく、流れないんです。アレが・・・
浮いてるもの沈んでるもの・・・

どうやら、そのビニールを押し上げる紐が
まるで、崖にロープ一本でぶら下がっているときに
徐々に徐々にロープがほぐれて切れてしまうという
映画の一場面の様にケバだって延びています。
だから、ビニールの袋を完全に持ち上げることができないようです。

そして、なんどかレバーを操作していたら、
プッツン
してしまいました。

さっそく、会社に行って、総務に連絡・・・
今、久しぶりの大家さんを待っています。

それまでは、・・・
タンクに手を突っ込んで、自分で袋を持ち上げてます。
だって、・・・
大家さんにアレを見せるのは、まずいっしょ


  


  約束の9時30分より前に、トントン
  玄関を開けると・・・
  久しぶりの大家さん・・・
  
  が、一人・・・・?
  
  何やら、紐とはさみを持参・・・
  そのまま、トイレに向かい作業開始!
  
  って、大家さんが自分でなおすんかぃ
  
  約20分後・・・帰って行きました。
  
  「このくらい自分でやれょ」
  背中が言ってます。
  


  ・・・・そっ、そーなんですかぁ
  
  ??
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不穏

2012年08月18日 06時05分00秒 | 中国生活

上海領事館からの注意喚起文章が
昆山日本人会のブログに・・・


■最近の日中関係の動きに係る注意喚起
1.最近の尖閣諸島を巡る一連の動き、特に8月15日、
香港の活動家が尖閣諸島に上陸し、
我が国当局が活動家を逮捕するという事案が発生したこと等を受け、
中国国内では当館を含む我が国在外公館に対して抗議行動が行われています。

2.現在のところ、邦人社会全般に対する抗議行動や
デモ行進等反日的活動が行われるとの具体的情報には接していませんが、
今後しばらくは、在留邦人のみなさまや旅行、出張等で当地を訪れるみなさまには、
以下の諸点にご留意の上、ご自身の安全確保には十分ご注意ください。

○外出する際には周囲の状況に格別の注意を払い、
広場など大勢の人が集まるような場所では特に注意する。

○抗議行動やデモ行進等には近づかない。

○中国人と接する際には言動や態度に注意する。

○日本人どうしで集団で騒ぐ等の目立った刺激的な行為は避ける。

○一般的な行為(野外での撮影、スケッチ等)でも場所によっては
中国で非合法となる場所もあるので注意する。

○当館のホームページ、外務省の危険情報等をこまめにチェックする。


明日から、わが社にはお客さまも含めて
たくさんの日本人が来訪されます。

そんな時に・・・

ちょっと、不穏。

その明日には・・・


尖閣諸島の中国領有権を主張する反日抗議デモを
中国の約10都市で19日に行うよう呼び掛ける動きが
インターネット上で広がった。
だが、
日本政府が尖閣諸島に上陸した香港の活動家ら14人の強制送還を決め、
7人が17日に帰国の途に就いた直後に呼び掛けが一斉に削除された。

中国当局が、強制送還を受け、デモの抑え込み方針に転じた可能性がある。
ただ、呼び掛けはネットを通じて中国の国民に広く伝わっていることから、
デモが実施される可能性は残っている。

デモが呼び掛けられている場所は、
天津、四川省成都、浙江省杭州と温州、広東省広州と深セン、
湖南省長沙など


・・・
一昨日のタクシーの件もあるし、
気をつけないと・・・


 
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:野菜ジュース、ゆで5
昼:会社の食堂
夜:会社の中華弁当のおかずだけ
(藤吉郎様なし)
結果:目標まで15斤



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする