いまこそEVをやっちゃえ(^_-)-☆
『ホンダと日産の経営統合協議』というニュース。
記事によると(要約)、
EVといえば、
やはりネックはバッテリの充電時間と安全性ですね。
GSで給油すれば、即走行距離が延びるガソリン車との違いは大きい。
2017年にこんなことを書いてました
中国で”EVの墓場”を紹介するYoutube動画をよく観ますが、
中国では、政府の補助金を受けたメーカーが乱立しすぎて
せっかくよいアイデアだったのに実現できなかったんでしょうか・・・
ならば日本が、この経営統合をいい機会に、
ホンダと日産がバッテリの統一規格を作って、
三菱電機の力を借りて、大容量交換バッテリを開発してもらい、
充電ステーションじゃなく、バッテリ交換ステーションを増やして
日本独自のEV文化を発展させることもできるのではないかな
きょうも、だれかのいいね!のために
やっちゃえ!日産&ホンダ
『ホンダと日産の経営統合協議』というニュース。
記事によると(要約)、
ホンダと日産が、経営統合する方向で協議。
23日にも覚書を結び、発表する見通し。
持ち株会社を設立し、両社が傘下に入り、さらに
日産が筆頭株主となっている三菱自動車の合流も視野。
実現すれば販売台数は、
ホンダ398万台、日産337万台、三菱78万台の合計813万台となり、
トヨタグループ1123万台、独VWグループ923万台に次ぐ
販売台数世界3位の自動車グループとなり、
日本国内はトヨタ中心のグループと二分される。
ホンダと日産は統合で経営効率を高め、
EVなど台頭する米中新興メーカーなどに対抗する。
自動車大手はそれぞれ、EVの基幹部品である車載電池や
自動車部品のメーカーを抱えていて、
今後部品メーカー間でも再編が加速する可能性がある。
とのこと。23日にも覚書を結び、発表する見通し。
持ち株会社を設立し、両社が傘下に入り、さらに
日産が筆頭株主となっている三菱自動車の合流も視野。
実現すれば販売台数は、
ホンダ398万台、日産337万台、三菱78万台の合計813万台となり、
トヨタグループ1123万台、独VWグループ923万台に次ぐ
販売台数世界3位の自動車グループとなり、
日本国内はトヨタ中心のグループと二分される。
ホンダと日産は統合で経営効率を高め、
EVなど台頭する米中新興メーカーなどに対抗する。
自動車大手はそれぞれ、EVの基幹部品である車載電池や
自動車部品のメーカーを抱えていて、
今後部品メーカー間でも再編が加速する可能性がある。
EVといえば、
やはりネックはバッテリの充電時間と安全性ですね。
GSで給油すれば、即走行距離が延びるガソリン車との違いは大きい。
2017年にこんなことを書いてました
世界の工場から世界の市場へと進化した中国。
そこに紹介されていた技術ですげっと驚いたのは
ガソリンスタンドならぬバッテリスタンドで、
EVのバッテリそのものを自動で交換してしまうという技術。
これなら充電時間を気にせずにスタンドに立ち入れます。
その後、中国の技術がどう展開されたのかは知りませんが、
これじゃないですか!
全世界のEVメーカーがバッテリを統一規格で設計して、
ガソリンスタンドならぬバッテリスタンドで、入ってきた車に自動で
使っていたバッテリとあらかじめ充電していたバッテリを交換する。
バッテリスタンドでは、交換したバッテリを次の車のために充電する。
充電性能が劣化したバッテリは、バッテリメーカーに返却してメンテナンスする。
そうすれば、
です。そこに紹介されていた技術ですげっと驚いたのは
ガソリンスタンドならぬバッテリスタンドで、
EVのバッテリそのものを自動で交換してしまうという技術。
これなら充電時間を気にせずにスタンドに立ち入れます。
その後、中国の技術がどう展開されたのかは知りませんが、
これじゃないですか!
全世界のEVメーカーがバッテリを統一規格で設計して、
ガソリンスタンドならぬバッテリスタンドで、入ってきた車に自動で
使っていたバッテリとあらかじめ充電していたバッテリを交換する。
バッテリスタンドでは、交換したバッテリを次の車のために充電する。
充電性能が劣化したバッテリは、バッテリメーカーに返却してメンテナンスする。
そうすれば、
・充電時間も短縮できる
・既存のガソリンスタンドも再利用できる
でしょう。・既存のガソリンスタンドも再利用できる
中国で”EVの墓場”を紹介するYoutube動画をよく観ますが、
中国では、政府の補助金を受けたメーカーが乱立しすぎて
せっかくよいアイデアだったのに実現できなかったんでしょうか・・・
ならば日本が、この経営統合をいい機会に、
ホンダと日産がバッテリの統一規格を作って、
三菱電機の力を借りて、大容量交換バッテリを開発してもらい、
充電ステーションじゃなく、バッテリ交換ステーションを増やして
日本独自のEV文化を発展させることもできるのではないかな
きょうも、だれかのいいね!のために
やっちゃえ!日産&ホンダ