のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

秋ドラマ・12/15日曜日

2024年12月16日 17時36分30秒 | 映画/TV/ネット
2024年12月15日日曜日の
若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―
海に眠るダイヤモンド
マイダイアリー
の感想です。

※ネタバレありです。

若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私― 第10話・最終回

<出展:日テレ『若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―』公式ページより>
そういうことかぁ(^_-)-☆
なに?今までの現実のお話が実は・・・になった、
サブタイトルが”四者四様のハッピーエンド”で、
タイトルそのものも回収されました。

<出展:日テレ『若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―』第10話のキャプチャとタイトルバックより>
次女・涼が会社を辞めるきっかけとなった
売れっ子脚本家との対決にも間接的に勝利しました(^O^)/
ポスターもわざわざ作ったんですね(^_-)-☆
でも、涼と律との関係は友達関係で変わりませんでした。
ここは、いずれ律が別の女性と結婚したなら、
維持できなくなるんだろうなという予感が残ったかな。
じれったいドラマでしたが、最終回まで完走できました。

海に眠るダイヤモンド 第8話

<出展:TBS『海に眠るダイヤモンド』公式ページより>
朝子の夫、IKEGAYAが判明し、
朝子が池ヶ谷虎之介と結婚した理由もなんとなく・・・
Youtubeの考察でもささやかれていましたが、
鉄平が荒木誠の父親・・・になった?
母親からのお願いと自分が沈めてしまった進平への償いなのか
そしてあの小舟を漕いでいたのが鉄平で、
それっきり帰ってこなかったことも、
いずみの口から語られました。
ということは、2018年の現在に鉄平とリナはどこかにいるのか?
誠が”荒木誠”として出生届を出されたということは、
レオは、誠の子じゃないということになりそう。
つーことは、レオは、鉄平とリナの子の子どもなのか?
で最終回前に新しい人物登場、日曜劇場久しぶり(^_-)-☆
バックの写真はあの二人でした。
つーことは、着床し誕生したってこと?
しかも写真を見ると、3人兄弟です。
さぁ、いよいよ次回は最終回、2時間SPだって(^-^;
もう一人新しい人物が登場との話もあります。
だれ?そして鉄平、リナ、賢将、百合子はどこ?
そして澤田の正体は?
それがすべて解決するのがホントに楽しみです、最後ももちろん視聴です。

マイダイアリー 第8話

<出展:ABC『マイダイアリー』公式ページより>
おぉぉ~っ、一話に戻ってきましたぁ~っ(^O^)/
ポップコーンのシーンは、やっぱり別れのシーンだったんですね。
そして、愛莉が上京するタイミングで5人再集合。
セリフの一つ一つがウンチクだらけのこのドラマも
いよいよ次回が最終回。
広海はどうしていたのか?
まひると虎之介の仲は?
優希と広海はどうなる?
どう収束していくのか楽しみです、最後も視聴です。
・・・って、優希と広海が教えていたあの子・遥斗はどうした?

日曜日:視聴2ドラマ、終了2ドラマ、離脱1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光る君へ 第48話・最終回

2024年12月16日 15時58分01秒 | 映画/TV/ネット
NHK大河ドラマ 光る君へ
の感想です。

※ネタバレありです。

光る君へ 第48話・最終回・物語の先に

<出展:NHK『光る君へ』公式ページより>
今年の大河が終わりました。
現代風に言えば、嫁と不倫相手とのバトルで始まりましたが、
不倫相手と夫との関係の深さに嫁が負けを認めた形だったのかな。
殿だけでなく、娘の心も奪った』という言葉は、強烈でした(^-^;
そして生きている人物すべてが登場して終わりました(^_-)-☆
公任はいつの間にか出家してました。
特にドラマを”源氏物語”を絡めて解説してくれている
エッセイストの白駒妃登美さんのYoutube解説動画で、
公任が読み人知らずの
我君は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで
の和歌を
君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで
として自分の和歌集に納めたと話されていました。
あのイケメン四納言・公任が日本の国歌を・・・
と思いながら最終回を感慨深く観ていました。
そして道長とまひろ、やはり先に逝くのは道長でした。
倫子に『魂を繋ぎとめてほしい』と頼まれ、道長の枕元で、
道長から源氏物語完成時にもらった扇子の絵を見ながら、
道長に創作の物語を語るまひろの
続きは また明日。
にうれしそうに眼を開き、生きながらえる道長、よかったぁ(T_T)
そして前の晩までまひろとつなぎ合っていた手が
布団から出たまま・・・旅立ちました。
親友・行成とともに・・・これも史実のようです。
それを正妻・倫子が布団にしまいました。
武者の時代の大河の主人公の旅立ちとは
違う最終回・・・感動しました(^_-)-☆
そして道長が守り抜いた戦のない泰平の世を
見事な治世でした』と褒めたまひろは乙丸を連れて再び旅に・・・
そこに、物語の先に、『東国の乱を鎮めに行く
という双寿丸たちの馬上の武者が通り過ぎ、
次の嵐の時代へと向かう予感で大団円。
よかったぁ(^_-)-☆
でも、最後まで賢子には父のことを告げずに終わりました。
当初、合戦の無い時代の大河を最終回まで完走できるのかと
思っていましたが、ドラマ内だけでなく
Youtubeの解説動画も視聴し、あらためて
あの場面・あの和歌はそういう意味なのかと
楽しませてもらいました。
とても面白かった、ありがとうございました。
次は、最終回まで完走できるかな(^_-)-☆

※あくまで、私の個人的な感想です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このニュースは不要

2024年12月16日 12時42分00秒 | ニュース・記事
税調のつぎは政調も燃え上がる・・・

「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」自民政調会長が疑念』というニュース
記事によると(要約)、
自民党・小野寺政調会長が「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」と発言。
北海道で開かれた党の会合で、「年収103万円の壁」の引き上げをめぐり、
小野寺氏は、
学生が103万円を超えて働くと、父親の扶養から外れ、
父親の税金が多くなるということで、
103万以上働かないようにしようという話がある。
野党各党は壁をとっぱらえとか言うが、根本おかしいなと思う。
なんで学生が103万円まで働かないといけないのか
学生に十分学業に専念できるような支援をすること。
本来はこれを国会でやるべきではないか
と述べた。
とのこと。

う~ん、タイトルだけ見ると、
玉木さんがつぶやいた
マリーアントワネットのようだね
は、当たっていて、
学生が働かなければならないほどの学費が高騰し、
親の収入不足、奨学金制度の不十分さの現状を
知らないA級国民って感じに聞こえますね。
ただ、この記事最後の
学生に十分学業に専念できるような支援をすること。
本来はこれを国会でやるべき
という尾ひれを切り抜かれてしまい、
政調会長、お前もかっ!って流れになっているのかもしれません。
どちらを取捨選択するかは、個人の自由ですが・・・。

私はもはや該当する学生でもなければ、
損な学生を持つ親でもなくなりましたので、
このニュースは、・・・不要かな(^_-)-☆

※あくまで個人の感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーメランが投げられた!

2024年12月16日 06時07分28秒 | ニュース・記事
上げるのは可及的速やかに
下げるのは十分検討してから

19日ガソリン価格値上げ、暫定税率廃止は再来年度以降』というニュースです。
記事によれば(要約)、
ガソリン価格が19日に政府の補助金が減らされるため大幅値上げ。
都内のガソリンスタンド店長は、
20日から5円(値上げ)予定
とのこと。
自公与党と国民民主の3党はガソリン暫定税率廃止で合意したが、
与党は減税時期を再来年度以降を想定している。
「1日も早く」と主張する国民民主党との駆け引きが激しさを増す。
とのこと。

わが家は、ほとんど遠出をすることがなく、
梅ちゃんも最近は買い物も歩きかチャリになってきたので、
ガソリンスタンドに入るのはほぼ月一回。
しかも20リッタは居ればいいくらいなので、5円上がっても
お菓子を一個我慢すればいいくらいの影響ですが・・・
我慢できるかどうかはベット検討・・・(^-^;
その他に物流を考えると・・・やはり家計には影響するんだろうな。
来月も補助金が縮小され、値上がりの予定と聞いてます。

決まっていたこととはいえ、
上げるときは、自民税調会長さんも文句を言わないんですね"(-""-)"
可及的速やかに・・・ってか
そして、
自動車に関連する税の議論をするのは、
2年に1度というのが永田町のしきたり
今年は議論をしない年に当たることから、
与党は来年の検討課題としたい考え。
とかいう訳の分からない理由で
暫定税率廃止の実施は再来年から・・・
もうそのころには、物価の上昇で減税感など味わえないネ。

いまや自民党税調は・・・なんだかなぁ
今、ブン投げたブーメランが、
来年の選挙に国民の不満を乗せて
戻ってくるのがわかってるのかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする