のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

オイラだけじゃない

2011年09月13日 06時18分00秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

中国国家体育総局が2010年の「国民体質観測」の結果を公表しました。
それによると、成人以上の肥満傾向はますます強まり、専門家は
「過去10年の国民の体重増加は、西洋人が30年間で増えた分とほぼ等しい」
と述べ、急速な肥満化を警告しています。
「国民体質観測」は2000年、2005年に次ぎ今回が3回目。
成人(20~59歳)と高齢者(60~69歳)の平均体重超過率はそれぞれ32.1%、39.8%、
肥満率も成人9.9%、高齢者13%で、05年より増加しているとのこと。
群衆体育研究センターの主任は
「改革・開放以前、国民は痩せていたが、特にここ20年で大幅に肥満化が進んだ」
と述べ、自転車や徒歩中心の生活スタイルが自動車に変わったことなどが
背景にあると指摘している。

あんだけでかい油のポットを両手に抱え、スーパーから帰る人を見ると
そして、
大量の油の中に浮いている料理を食堂で見ると
『よくこんなんで、太らないな。秘訣があるのか?』
と、思ってましたが、統計上は
やっぱりね
で安心しました。

ちなみに昆山に来て3年目のそれがし、
四捨五入すると10kgも肥えてます。

パンツのゴムに腹の油が覆いかぶさる醜い体形です。
ウキワがもう1つ増えそうです。

ここに来た時は、
土日の朝は一時間以上の散歩を欠かさなかったのに
スーパーへも往復一時間かけて歩いていたのに

いまは、散歩もしないし、
スーパーへはバスを利用することを学習してしまいました。

ロデオボーイ・・・欲しいな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中秋の | トップ | 意外に便利? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース・記事」カテゴリの最新記事