のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

本当に換金目的?

2011年02月06日 19時30分00秒 | ニュース・記事

相模ゴムの新発売予定の「世界一薄い」のコンドーさんが72万個も盗まれたそうです。
さすがにそんだけの量だと1億2000万円相当になるのですね。
製造元のマレーシア国内の運送中にコンテナごと盗まれたようですが・・・

あんなものを72万個も盗んでどうするんでしょ。
もちろん個人使用が目的ではないでしょう。
腰が折れてしまいます。

世界屈指の“高性能”とブランド性で換金目的などで狙われた可能性が高いと
いうけど・・・
買う人がいるんでしょうかね
あっ、この国なら、あっという間に消費してしまうかもしれませんが・・・

コンテナも3トンだそうですので、
盗まれたんじゃなく
違う港に行っちゃたんじゃないでしょうかね

それにしても、コンド―さんといえば、岡本さんの独占だと
思っていましたが、違うんですね。
相模ゴムも創業77年で世界45カ国に出荷されているそうです。
こちとら、若い時からあまり縁がなかったので知らなかった。
今は・・・もちろん不必要です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうする大相撲、いっそのこと | トップ | 信長死す日に新市長 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース・記事」カテゴリの最新記事