わたし、63歳で定年退職してから、だいたい月初めには
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)の駅近くの
箭弓稲荷神社にお参りしています。
昨日、ウォーキングコースを駅方面に定め、
途中で立ち寄ったら、神社境内にはこの看板。

神社本殿の脇には

豆まきの台が設置されていました。
節分祭・・・『そうか!明日は節分か!』
良く観ると、朝9時から一時間おきに一般祈祷が行われるようです。
家に帰って、HPを見ると、
一般祈祷終了後に豆まきが行われると書いてあります。
さっそく、我が家のハト・・・もとい梅ちゃんに
『明日、箭弓さんで豆まきがあるようだよ』と言うと


つーことで、今日11時の祈祷に合わせて、行ってきました。

すでに豆まき台の前には、無数のハト・・・もといおじいさんおばあさん。
その群れに、私と梅ちゃんも違和感なく溶け込んでいました(T_T)
まつこと10分、神殿内で祈祷を終えた一般市民が豆まき台の上に出てきて
神主さんが叩く太鼓の音に合わせて、ハトの群れにエサをまき始めました。



私は3個拾い、アメ1個ポケットINして、あと2個は近くのハトさんにあげ、
写真をとっていました。
やがてエサがなくなり、11時の回の豆まきは終わりました。
梅ちゃんはどこだと探していると、
着ていたダウンコートを腹の上までまくり上げて、
ハトさんたちの群れから出てきました。
腹を見ると大量のエサ・・・豆、アメ、1円玉、5円玉・・・(*^_^*)
今夜の夜食を仕入れていました(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます